2月末のきんどーにち
2月は28日まででしたんで、この金土日分の紹介で2月分アップ終了となりますねっ
リアルではもう3月も10日になるって言うのにー
ま、焦らず書き留めて参ります。

金曜はN君マンツーマンで革教室〜
基本に立つ戻ってキーケース製作中

したら、Kさんお久しぶりに〜
変わらずお元気そうで(^^)
緊急事態宣言解除されたら久しく会ってない親分というかバブちゃんによってN会の招集がかかるでしょうから、それまでは皆んなで我慢我慢っ

そしてIくん
この日はセカストでブーツ安くゲットしたんで〜って来てくれたんだっけかな?(^^)
いつもありがとうー

まんじゅう亭も☆

なんか食ってる^_^
誰かのおミヤをお裾分けでしたっけねっ

夕方にはMチョコさん〜

この日お誕生日だったと言うことでご自身の記念に南極キーホルダー♪
おめでとーございましたー
の
ありがと
ね!
でしたー

そいで夜の革教室はWさんとSくんのお二人で〜

S君はお家でアイデアグッズ作りこんで参りました⭐︎

なかなか考えられてて良いですね♪

すばらしぃ〜

そしたらSくんも材料調達に☆
イニシャルS君が多いのでごっちゃになっちゃいますね( ̄▽ ̄)

そして次の日土曜日は
HさんTさんとー

KさんSくんの4人で革教室

Sくん課題のペンケース、バッチリンコ完成〜☆

ふき染め良い感じですね!
課題のスタンプベルトの時のことをしっかりモノにしてステップアップしている感じで素晴らしい〜

そして昼過ぎには初めまして様
ネットでこのミニトートを見つけたと言うことで実際に見にきてくださいまして(^^)
気に入っていただき持ち去り時件♪
ありがとうございましたー

その後も初めましてさん
よりもいファンさんでして南極キーホルダーを♪

ありがと
ね
でしたー

そいでもってバイクの修理&カスタム屋さんgoodiesのSくん
お仕事のご相談に来てくれまして♪
お役に立てて光栄です(^^)
そしてお兄ちゃんから頼まれたと言うL字ファスナーミニウォレット持ち去り事件☆
ご兄弟でいつもいつもありがとうございまっす(^^)

そんなSくんの愛用ウォレット
もうほぼ10年になりますね♪
あっという間でございますっ
長いことありがとうございますーーー
これからもどうぞよろしくお願いします。

そいで昨夜からお泊まりしていたMチョコさん
夜ご飯食べて帰るからとその前に顔出して下さいまして(^^)
いつもいつもありがとうございまっす☆
キマリ誕の日程についてもご相談いただき3年連続携わることができて光栄です。
今年は細々になるでしょうけども少しでも何かやれればそれで良しということでね(^^)

それから土曜の夜の革教室はNくんマンツーマン〜
1人黙々と集中して♪
最近またグッと良くなってきたN君
毎週コツコツしっかり続けてるとある日突然本当に上手になっちゃったりするもんなんですね〜
引き続き頑張って(^^)

さらに次の日日曜日はー
Aさん基礎科修了証が無事届いて晴れて基礎科卒業⭐︎
おめでとうございますー
良くがんばりました(^^)
これからはフリーに転身して好きなモノを好きなだけ作ってもらうと言うことで♪
これからもレザクラ楽しんでまいりましょう〜

そんなこんなで日曜の革教室は
AさんSさんとー

MくんIさんの4人でしたー

ランボーさんまた無人島ロケに旅立ちました☆

そしてYさんこの日も素敵な足元で☆

流行りの!?おミヤもいただきありがとうございましたー
いつも美味しいのをゴチでっす!

ほいでRさん
太田シティへの用事ついでにお立ち寄り♪

群テレでちょうど4話が終わった時だったので、4話の名言を打ってってくれました(^^)

そいでSくんIくん仲良しコンビ♪
Yさんブーツ、欲しかった形がちょうどあってサイズもぴったり(^^)

迷わず持ち去り事件でしたー
オーダーもありがとうございまっす(^^)
お時間頂いちゃいますがまた頑張りありますねー

Iくんもいつもありがとう(^^)

で日曜夜はいつものようにMくんYくんの2人で革教室〜

まんじゅう屋ウーバー来ました(^^)

M家とY君で全部買いっ

良かった良かった(^^)

甘いの食べながらM君ミシン練習しながらミニトート完成〜

そんな週末、コテージは夜な夜なはまり作業をこなしましたとさー

Leave a comment