ずいぶん遅くなりましたが、先々週の週末~
先々週の土曜日っ
6日のことですねっ

この日はM君、ようやくイタリアから革が届いたので、基礎科最終課題に取り掛かれました^^
そしてAさん。
基礎科を終了して楽しくリスタート☆

Tさんも同じく楽しくいろいろ作ってました~
そんな感じの3人での革教室。

コテージはこの日はオーダーの小物製作。
マスクホルダー^^

パッチンボタン付けるだけといえばそうなんですが、何気に便利グッズですよね^^
使い捨ての不織布マスクのゴムの長さとかが合わない人には持って来いのアイテム♪

お待たせしました~^^

そして昼間は初めましてのよりもい巡礼者さん。

シンプルに☆

そして、日向ちゃん推しということで、お替りは緑で ね
ありがと
ね
でしたー

そして、フラッと来てくれたS君。
Yさんのツーブーが気になるっ
けど、いったんパパは我慢っっっ





新調したヘルメットでご機嫌ですね♪
コテージ製ボディバッグも良い感じ~☆



いつもありがと!
また遊びに来てね~^^

そして、夜は革教室~
久しぶりのYさんにバースデイギフトを頂いてしまいまして♪
ありがとでっす!!

そんな土曜の夜の教室はー
いつもはNさん独りぼっちだったりするんですが、この日はNさんとN君

そして、YさんとSさんも^^
何気に4人満席で楽しいお教室となりました~

で、コテージはもうイッチョ小物が完成☆


スナップボタンとマジックテープ。

ヘルメットに付けるシールドのカタカタを抑制する装置ということで、ご依頼いただきました^^

次の日早速取りに来てくれまして~^^
バッチリンコ☆
右でも左でも付けられるってことでOK!

ウォレットも良い感じ♪

Kさん、いつもありがとうございます☆

ブリキヤチョッパーさんのチョッパー^^





お気をつけて~^^
また遊びに来てくださいね~

そして、この日の午前中の革教室はIさんマンツーマンっ
日曜の朝なのに一人ボッチ^^;
なかなか人数にムラのある革教室でございます^^
Iさんゆっくり作業できました~

そして、コテージはオーダーのカードコインケースバッチリンコ完成~

ファスナー式のコインケースの前後にカード収納を。

かわゆすですね♪

でもって、L字ファスナーミニウォレット。
いつものコテージのL字ファスナーよりも少し大きめサイズ☆





少し大きい分、出し入れのストレスがほぼ無し☆
普段はなるべく小さいサイズを狙っているので、お札を入れるときにファスナーにかすらないように収納しなければ と少し気を使ったり致します。
そのあたりのことを気にしなくてよいってことです^^
これは良いですよ~
どちらもイタリアンレザーを使用。
そんなわけで、コテージラインではなく、イルカソラーレラインとしてお仕立て致しましたー
お待ちどう様でした^^

そして、2度目まして?なお客様。
コインケースをなくしてしまって不便になっちゃったーーーってことで、コテージでコインケースを新調♪
ありがとうございました~
またちょこちょこ顔出してくださいね♪
いつでもお待ちしておりまーす。

そして、T君。
またまたオシャレして遊びに来てくれつつ、車のスマートキーケースのオーダーをしていってくれました♪
いつもいつもありがとね!
今、少々立て込んでおりまして、オーダーに手を付けるまでまだまだお時間かかってしまいますので、順番が近くなりましたらご連絡差し上げてスマートキーをお預かりさせていただきますね。
よろしくどうぞ~

でもって、日曜は安定のこの二人。
M君とY君。

M君、頼まれもののショルダーバッグ、バッチリンコ完成でした~☆
独立まであと2か月を切ってしまいましてっ
まだやったことない技法も色々あるかとは思いますが、今、彼の中でやりたいものを優先して、こういった頼まれものの中でチャレンジしていっているところでございます。


一つ一つ、頑張っております。
まだ時間はございますんで、しっかりとコツコツと。
Y君も一緒に2人でぐんぐん成長していってくれているので、見ていて楽しいですね^^
周りの生徒さんたちも楽しんでることと思います。
そうやってみんなで成長出来たら良いですよね♪

Leave a comment