モンブラン違いで
木曜日はヒマメでしたーーー

朝も夜も革教室なくて夕方に謎のどら焼きがー

ぽんちゃんの焼印入り⭐︎

我らが大島まんじゅう屋 の3代目が編み出した芋のモンブランどら焼きだそうな。
試作段階ですがナカナカ美味しゅうございました♪
完成が楽しみですねー
この後、まんじゅう亭は例の如く地場産小麦を使った商品を〜と言う会議に出席して試作をお披露目するも、他の誰も試作を持ってくる人は居なかったそうな、、、
宿題みたいなもんだったろうに。。
店主が10数名も首揃えて何時間も集まっといてなんのための会議なんだか。
良く付き合ってられますねぇコジマサンっ
オオシマだよっっっ

コテージは相変わらずそーゆーシガラミ無く伸び伸び作業♪
この日完成はオーダーのラウンドファスナーウォレット☆










カードは両サイドとも独立6枚とその背面にフリースペースの構造です。


コイン収納部にはサラッと完成日を打刻です。


いつも遥々広島からオーダー下さる熱狂的コテージファン!?なT様からのオーダーでした(^^)
おまちどうさまでしたー
いつもありがとうございます!

夜になったらSタが登場〜
先のブログの通り、彼も例に漏れず30前後のワカモノでして、まさに公私共にイロイロある時期でございます。
モヤモヤが溜まりすぎちゃって思わずコテージに来ちゃった感じで、話すだけ話したらスッキリ少し落ち着いたようで良かった良かった(^^)
マジメなヒトほどモノゴト重く考えすぎちゃうようですんで、マジメなSタ君はもう少しナニゴトもリラックスしていきましょうかね〜

日付変わって金曜日。
この日もヒマメでしたがおめかしメイちゃんがやってまいりましたーーー☆
大安吉日ということで七五三♪

ラプンツェル仕様のお着物を纏って☆

慣れない着物は動きにくそうで、いつものわんぱくメイちゃんの姿はどこへ?(^^)

パパもスーツ、レオくんもジャケット着てママもオメカシ☆
かしこまった写真を撮るのは難しいっ

こーゆーオフショットの方が好き



何はともあれみんな元気で仲良しで幸せ☆
おめでと!!


わざわざコテージに寄ってくれてありがとねー
なんだかコテージも親戚のオジサンみたいで嬉しゅうございますね♪

さてさておシゴトの方はと言いますとー
オーダーのポーチが完成です☆

アメリカ大統領選挙が大変なこのタイミングでリバティベルをコシラエマシタ。
久しぶりのカービングオーダー☆

今までお使いのペンケースがいよいよボロになってしまったのでご指定サイズで作らせて頂きまして。

ファスナーの両サイドに持ち手を設置。

背面はシンプル。


インナーは革のまんまでポケット1つ。

絵に対してファスナーはこの向きでのオーダー。
ペンを出し入れするときにはこの向きですからこの向きでー
とのオーダーだったわけでございます。

ベルだけ黄色の染料グラデーションかけながら入れました(^^)

完成のご連絡を差し上げましたら、すぐに飛んできて来れまして♪

早速納品でイロイロ確認してもらいまして☆


ご愛用のモンブランのペンもちゃーんと入るし♪
バッチリンコでしたー
とても喜んで頂けて良かった良かったです。

でもって、試作開発に余念のない!?まんじゅう亭^^
感想を聞きにやって参りました。
改良を重ねて是非ともヒット商品にしてくださいまし!!

そして、今月から教室にご入会してくれましたWさん^^
他県に住んでるときからずっと通いたかったそうなのですが、さすがに遠くて、、、
そんなこんなで、こちらの実家の近くにお引越しされてきたこともあって、ついにご入会♪
念願のレザークラフト、これから大いに楽しんで参りましょう~
よろしくお願いいたしますー

Leave a comment