雨降り土曜は革細工日和
雨降りな土曜日~
場所によっては雪が観られたそうでっ
20℃になったり雪が降ったり忙しい天気でございますね、、、

そんな土曜日もいつもどおり革教室☆
コロナ対策でストーブ付けつつ換気扇ガンガン回しての店内。
ちょっと涼しく感じましたが、フツーに外気温が低かったんですね。
お教室はSタ、Aさん、Aさん、Tさん

と、N君。
お隣太田シティではコロナが発覚しましたので、この辺の人たちも不安と緊張が増した感じでございます。

午後は体験教室☆

明るくて楽しいスポーツマンな素敵カッポーさん♪

何事にも一所懸命☆
そんな感じのお二人はやるときビシッと、抜くとこ抜いて楽しく見たいな感じでー^^

ま、結局作業中は口数が減るんですね^^

ずっと興味のあった革細工、とても楽しんでってくれました♪

ばっちりんこ完成☆
彼の方はステッチを敢えてジグザク的に遊ばせておりました^^
そーゆーのも個性的でグッドですね♪

彼女さんはバシッと☆

彼のは下のラインのステッチを上下上下となるようなジグザグステッチ。
いいね♪

最後に記念写真も快く応じて下さいましてありがとうございました^^
シューカツやら色々頑張って下さいね♪
またお二人にお会いできる日を楽しみにしておりまーす☆

その後、神奈川から電話連絡の上直接ご来店♪
ナイフシースのオーダーではるばるお越し下さいましたー

群馬のランボーさんの影響力はゴイスーですね^^
製作時期が来ましたら、ナイフをお借りして作りこませていただきます~
よろしくお願いいたします☆

そして、ちょっと久しぶりにHaru leathercraftのAさん登場~
最近作った新作たちをもって遊びに来てくれましたー
本題は木村メガネさんにオーダーしていたメガネの確認に来たんでした^^

アリゾナを使用したシンプルトートバッグ。
いい色♪
サイズ感も良くってAさんらしい丁寧な作りこみ☆
素敵ですね~

そして、もうイッチョ。
間違ってゴッツイ金具が来ちゃった、、、ということで、もったいないからその金具に合ったものを作ろうということで、ゴッツ目なループキーホルダー。

アンコ入れていい感じ~
クロムエクセルには見えない上質な仕上がり。
コバの仕上げなんかはもう天晴です^^
磨きにくいので、光らそうなんて毛頭考えない革ですが
そこを敢えてがっつり細工して光らせてました。
さすがAさんらしいっ

もうちょっと待ってれば、M君も来るよって言って、少し足止めさせちゃいました^^
夜のお教室のSタ、N君、M君も続々と登場してAさんと近況バナシ。
こういう交流も教室ならではですよね♪
いろいろありがとーでした^^
夜のお教室はSタは基礎科最終課題にまた向き合い始め、N君は課題のペントレイ本番突入。
M君は重ための頼まれウォレットを終わらせて肩の荷が下りたようでデザフェスに向けての作品作りに全力投球^^
少し早いですが、デザフェス終わったらの宿題を渡しときましたー
今日みたいに教室内で良い刺激を与えあって皆で切磋琢磨して行ってもらえたらサイコーですね。

Leave a comment