GW後半戦もワチャワチャと♪
GW後半戦もナカナカ忙しくさせて頂きまして、ブログ書くのサボらせてもらっちゃいました^^;
ひとまず5日(土・祝)こどもの日のことから~

朝の革教室はTちゃん、Yさんの二人~

Tちゃんリュックに挑戦☆
いいね!^^

そして、北海道からのライダーさん♪
よりもい絡めて遊びに来てくださいまして☆

エストレア250☆

札幌ナンバーでございます♪
連休中、関東から北海道に行くライダーさんは多いでしょうけど、北海道から関東に来るライダーさんは少ないでしょうね~ しかも群馬、しかも館林っ
ありがとうございますー

記念のキーホルダーもバッチリンコで♪
ありがとうございましたー
また遊びに来てくださいね☆

でもって、ダイキ君が山形帰る前にお立ち寄り~
手ぶらで良いのに高級ラスクを片手にっ
ご馳走様!

なので、Tちゃんがコーラおごりましたw^^

タイミング良く瞬ピーのシュン君も来てくれまして~

そしたら、2日前に四国で開催されたイベントに行ってきたというばんしぃさん。
先行販売グッズをオミヤに持ってきてくださいましてっ
ありがとうございます~
いつのまにやら、コテージにもグッズがドンドコ増えてまいりますっ

何気にばんしぃさん、いつも来るとき忙しくって南極キーホルダー作れ無くって、この日ようやく初のキーホルダー作り☆

と、そこへ、2回目の館林めぐる会を開催していたピーちゃんさん隊が南極キーホルダー作りに寄ってくれまして~
初めましてな方お二人♪
お一人は館林在住さんとのことで、しかも大島さんの先輩なんだとか☆

製作2度目の方もいらっしゃって^^
ありがとうございます~

もう何回も来てるし、作ってるから~と休憩な方も^^

そんな感じで、ワチャワチャで、またロクスッぽダイキ君をお見送りも出来ず、ごめんチャイねっ
また一緒にバイク乗って遊びましょうね♪
無事に山形着いたとのご連絡を頂きましたんで、一安心^^
今度はこちらが行く番ですね☆
車検取ったら軽く行きますね!

さー、店内戻って、南極キーホルダーがポコポコ仕上がりました♪
染色無し!

シラセカラーの赤

ユズキカラーの青
思い思いに楽しんで作ってくれたようで良かったデス~
ありがとうございました~

そんな感じでワチャワチャを乗り越え、ようやくアサイチ届いてた荷物を開梱♪
先日の展示会で見たEVILACT EYEWEAR☆
ディーラーにはなりませんでしたが、せっかくなので、一つ頂きましたところ、ステッカーやら沢山頂いちゃって♪
ミナトさん、ありがとうございます~^^

ほいでもって、Nさん^^

エツ君が欲しがってたブーツのアクセアリーを大量に作って来てくれて♪
いつかのBBQ大会の時にC君も欲しがっていたとか!?
Nさんは副業としての活動は一切致しませんので、この機会を逃すともうあと何年後かまでゲットできないかも!?欲しかった人は見に来てくださいねー

そんなNさん、この日、正式にこの漉き機がNさんのモノとなりまして~^^
今後またガシガシバッグをこさえることになると思われます☆
楽しみですね^^

漉き機の置き場の確保が宿題となったNさん、この日もビュイーンと走り去っていきました~

ほいで、大島まんじゅう屋の大島さん^^
こどもの日ということで、柏餅が盛況なうえ、よりもい巡礼者が多数だったこの日、ペンギン饅頭やらついで買いのアレコレと持ち去ってってもらえたようで、大忙しだったようで☆
お疲れさまでした~^^

そいで、日付変わって、6日(日・祝)。
山形に帰省していたN君ファミリー、美味しいオセンベをオミヤに♪
いつもいつもありがとでっす^^

今週のメーイちゃーん♪ ソーハッピーハッピーなファミリーです♪

そいで、瞬ピーのシュン君^^
シュン君トコも、前夜は聖地巡る会のメンバーの打ち上げとフリーでの巡礼者さんたちが数名数組ご来店だったようで、これまたテンヤワンヤだったようで☆
お疲れさまでした☆
こちらとしては、聖地巡礼者への聖地へのご案内はもうすっかり当たり前のコトとなりましたが、こちらも商売してますんで、巡礼者さん達の多くの方々はそのあたりもご理解くださっておりまして、コテージ、大島まんじゅう屋、瞬ピー、ラーメンカンさん、もり陣さん、ポレポレさんあたりには寄っていこう♪と行動して下っておりまして♪
そんな感じで、忙しいながらも良い流れが出来てきたなぁ~と感じることのできたGW営業でございましたね^^

大変なことがあっても、こうして、みんなの笑顔があれば乗り越えられる☆ みたいなー^^

N君も基礎科修了証ゲットで♪
頑張りましたね~
引き続き、革細工楽しんでってくださいね^^

で、日曜の朝の革教室はHさん、Mさん、N君の3人~

そして、大阪へ帰る前に、やっぱり南極キーホルダー作って帰りたい!と来てくれました巡礼者様~

何気にコテージが一番お勧めな染色無しでシンプルに♪
日付も打刻して、良い記念品になったかな^^
ありがとうございました~

そして、入れ替わりで南極キーホルダーワークショップ♪

館林に来た記念にもなりますもんね♪
こちらも無染色のシンプルバージョン☆
金具もレバーナスカンで取り外しが容易です^^
楽しんで行っていただけて良かった良かった♪
また旅に出て来てくださいませ~
ありがとうございましたー

で、Mさん、ペントレイ何とか終了☆
ここは次も脱線させずにカービングの課題に行ってもらいます~っ
頑張っていきまっしょー

そしたら、Kっつーも山形帰る前にお立ち寄り~♪
2日前に来た時には高崎にバイク置いて帰っちゃうかも、、、くらい言ってましたが、どうやらちゃんとバイクで帰るようです^^

髭が出てても怪しいけど、隠したらもっと怪しい・・・

山形ナンバーのコレを見たら要注意!
普通の店ならば、入店拒否ですよねっ

まあ、何はともあれ初の高速だし、とにかく気を付けて~

Kっつー出てった直後にケンちゃんっ
まずはオシッコ^^

もしかしたら、いるかな~って^^

間に合うよ!ってんで、追っかけます^^

見送りランデブーの始まり~

Kっつーガソリンスタンドにいるかと思いきや、コンビニにいたらしくっ
何とかそこで合流できたようでして^^

二人でコンビニで一服してからのスタート☆

ケンちゃん、さすがに山形まではイケませんが、上河内で休憩しつつ、さらに一緒に福島のほうまで北上してくれたようで♪
Kっつー、ちっちゃなバイクで初の高速ってことだし、ケンちゃんが先導してくれて気持ちも身体もどんなに楽だったか^^
良かったね~
無事到着ん連絡も貰い、ケンちゃんに大感謝しておりました☆
なんか、こーゆーの良いですよね☆

さてさて、そして、またリピーターさんがお友達連れて南極キーホルダー作りに来てくださいまして♪

初めてなので、単色で☆
でも、打刻は初めてなのにナカナカおジョーズ♪

そいで、2回目の方はさすがに慣れたもんで♪
4人の名前と4人のカラーで☆
オリジナリティあふれる素敵グッズの完成です^^
楽しんでいただけて何よりです♪
ありがとうございました~
3度目チャレンジもお待ちしておりまっす^^

でもって、I君~
グアムからお帰りなさいー^^

グアムらしい美味しいお菓子のオミヤ♪
いつもいつもありがとでっす!!
ご家族みんなで楽しく過ごせた良い旅行になったようで良かった良かった^^
ゆっくりしたいところ、わざわざ寄ってってくれて、ホントいつもありがとね☆
ご馳走様でした~

ほいで、朝活しまくりなKさん。
オフ車で林道攻めて参りまして~^^
GWエンジョイですね☆

そして、洋服?古着?をネットで検索してヒットしたコテージに来てくれた初めまして様っ
旧店舗の情報がまだいろんなサイトで残ってるんでしょうね~
今の店舗では古着はもうほぼありませんーーー^^;
スミマセンデスっ
でも、革もお好きなようで、お財布色々物色してってくれました^^
革で何かお困りなことがありましたら是非♪
ありがとうございましたー

そいで、GW最終日ということもあって、3時過ぎたら少し落ち着き始めまして、近場からの巡礼者さん♪

ナカナカ入りにくいお店に思われますが、南極キーホルダー作りたいために入って来てくれます♪
そして、みんな楽しく作ってってくださいます☆
ありがとうございます~^^

で、先ほどの巡礼者さん、駅から徒歩でコテージに来てくれて、その後、大島まんじゅう屋までも徒歩で。
さすがに疲れ果てたようで、大島さんが茂林寺まで送ってあげたそうで、その帰りにチョロットお立ち寄り~
お疲れさまでした^^

そんなこんなで、GW中も何とか時間を作って作業作業♪
オーダーメイドの二つ折り財布が完成です☆

極力薄めで☆
収納たっぷり!

パタパタ仕様☆

札入れは1部屋。
久しぶりにパタパタ仕様を作りましたね~

薄くって言っても、カードが1枚1mmありますんでね。
単独で9枚入れて、その他フリーポケットにもそれなりにまとめてカードやポイントカードを入れちゃうとこんな感じ。↑

使っていけば、良い感じでパタんとはなりますが、薄くしたければ根本的に極力中身を減らしましょう~^^
そんなこんなで、GW後半戦もおかげさまで忙しくさせて頂き、楽しく過ごさせていただきました。
今日明日の定休日は少しゆっくりさせてもらいまっす☆
で、今週の金曜日は所要の為お休みとさせて頂きます。予めご了承くださいませ。

Leave a comment