Smiles@コテージ大阪支店in稲フェスwest2017☆
3月25日(土)のコトから~
稲フェスwestに向けて9時頃出発予定だったのですが、前日の準備等でいつもの腰をやってしまったようで、、、
寝れば治るかなーと思っていたのですが、残念ながら、朝になったら、もっとダメになってまして、、、
アサイチで主治医に駆け込み、ちょうど去年の今頃も同じようなことになりましたのをセンセーも覚えてくれておりましたんで、サクッと針ぶち込んでもらいましてね。

そしたら、こんな時間に^^;
でも、強行して行くよりも、針ったおかげで、元通りの体になれましたんで、これで良いのだ☆
ノンビリいきましょう~♪

ってな感じで、満載エブリィクラシック君は178347.9から大阪に向かってGO!

途中、圏央道ではノロノロ運転になったときもありましたが、新東名、新名阪ともに新しい道のルートを使い、すいすいすーい☆
順調に進み、大阪の首都高でカッチョいー夕日^^

寝て起きたら大阪に着いてるわけで^^

6時半くらいには宿付近につきまして^^
実に順調な7~8時間のクルージングでございましたー☆

毎度のことながら、東横インでお世話になりまして。
思っていたよりも早く到着したんで、ノンビリ大阪飯を堪能できるかと思いきや、日曜の天気を見るや否や寒い予報じゃアーりませんかっ
Yが相変わらずの寒さ対策ジャケット忘れる始末で、最寄りの買取古着屋系に行って、安いダウンを買ったりなんだりで、こっちに来ても、微妙な古着屋巡りを決行する羽目になりましたとさー^^

で、気を取り直して、大阪は堺東駅界隈探索となりました^^
関東人から見る道頓堀のようなTHE大阪地域ではない感じは否めませんですが、かに道楽の看板には大阪を感じずにはいられません♪

上野や浅草の路地にも似たようなアーケード♪
雰囲気良好で、どこにしようか迷っちゃいますね^^

堺東駅、立派な駅でしたー☆

でも、やっぱりお好み焼きでしょ!?
ってことで、お好み焼き屋さんアタックです☆
とんぺー焼き的なやつのビールセットから~

お好み焼きのビールセットに~

焼きそばのビールセット~☆
やっぱ、うんまいですねーーー♪
久~しぶりの粉モン、炭水化物のオンパレードで大満足~^^

焼いてくれたりなんだりしてくれたのは、自称「ただのハゲです^^」のオニーちゃん☆

冨紗家(ふさや)さんでしたー☆
インスタでチョッコしアップしたら、コメント頂きまして、有名店らしいデスね^^
さすが☆美味しゅうございました♪♪♪

そして、1軒で終わっちゃ勿体ないんで、お好み焼きやさんんでは腹7分目くらいにしておいて、も一回繰り出します♪

そう、コレ☆
ソースの2度付け禁止ですよ!
のアレです^^

キャベツ☆

とはいっても、コッテリはもうそんなにイケませんので、玉ねぎとか優しいやつをね♪

玉ねぎとニンニク、ショウガに~

アスパラとか☆
ハイボールでクイッとね♪
おいしゅうございますねー

お隣のご家族も楽しそうで♪

オカーサンが良い感じで酔っぱらっておりまして^^

仲良し家族の大阪らしい掛け合いも楽しませていただきました♪

マスターとの掛け合いもコレマタ面白うございました♪

せっかくなんで、スマイル頂いときました☆

娘さんご家族も♪
コテージと苗字が一緒で親近感^^

親切で明るいスタッフさんで美味しく楽しかったでっす!

早めの閉店時間は10時でしたが、食べるもん食べて飲むも呑んで大満足~
なにわの味 串かつ 新世界 さんでしたー☆
ご馳走様でした!

もう、アルコホールのお陰様で、満腹中枢崩壊状態☆
〆はやっぱりたこ焼き持ち帰るでしょ~
ってなわけで、たこ焼きを買いに♪
ここでも、焼けるの待ってる間、「撮ったらあかん、見せへんでぇ~」の関西名物、教室に来てるTちゃん同様のメンドクサイクダリ^^面白い掛け合いを頂きつつ^^

口は動かしながらも手はパッパと☆

見習いさんもテキパキと^^

これまたおいしゅうございました~☆
せっかく割れてきた腹筋もまた腹巻き巻いた状態へ逆戻りになる日は近いようですね^^;
食って飲んで大阪の夜を満喫して次の日の稲フェス本番に向けて早めの就寝となりましたー^^

そいで、日曜日の朝は5時出発で現場に5時半頃着☆
すでに並んでましたがー

先頭が見える位置にスタンバイ☆
搬入OKの誘導をしばし待ちます。

それから、程なく会場入りし、セッセと準備開始っ
でもって、準備完了~☆

いつものようにコテージ定番の革物たちから~

そのほかに、新作の一点ものやコテージオリジナルTシャツなども加えた今回。

コテージ店舗でクスぶってる衣料品や雑貨類も今回は持って来てみました☆
12月の稲フェスの教訓を踏まえ、今回はバッチリコテージらしいブースが出来上がったと思います♪
そんな感じで、コテージ1日大阪支店オープンです!

その前に、今回のコテージキャッツのデザインをして下さったDoodle50のHさんにご挨拶~♪
もう15年くらい前かなー
お互い、おんなじバイク屋さんに出入りしてましてね^^
そんな繋がりで、色々お世話になっておりますデス♪

今回もお客さんが入ってくる10時よりも少し早めに準備完了出来たんで、くるっと一回り~

しかし、またすんごい長蛇の列っ

ウルバリンさんの目玉商品はまたすごかったですが、コテージサイズは無く残念無念。

ウェスコさんにもアレコレとオーダーしたい気持ちを抑え、自分の持ち場にハウスです。。。

戻ったら、いきなりダッシュの会場入りっ

この光景を見れただけで、ちょっと稲フェス感味わえました^^
前回は見られなかったですからね~
お客様方はまずはコテージブースには目もくれず、メイン会場ともいえるグランドマーケットブースめがけて一気にダッシュですっ飛んでって、目当てのモノをゲットしてから、こちらのブースに戻ってくるシステムとなっておりますんで、こちらはスロースタートです^^
心配されてた天気も何とか持ちそうな感じでスタートしたコテージ大阪支店in稲フェスwest。
20分くらい経過したころかなー
徐々にお客様が流れてきてくれまして、忙しく始まりました~☆
PC(i-phone6sもOKでした)でご覧くださってる方は上記ユーチューブをポチッと再生して、いつものようにアド街風にこの曲を聴きながらコテージ大阪支店カスタマーズのスマイルズをご覧くださいまし^^
ブース内でYの接客とコテージの接客に分かれたりして全カスタマーの内容を把握できてないので、コメントが若干アレする場合もあるかと思いますがご了承くださいね^^;

一発目は目玉のガンホー☆

いきなりのUS企画Vansスリッポン持ち去り、快くピースでありがとです!

本家バンソンさんも出店されてましたが、コテージ店舗でのバンソンお買い上げ~☆

ベイサイドのキャップも♪

色々気に入って頂きまして♪

仲良し美男美女カッポーさんも♪

ハイカラな女性陣、コテージのマーブル染め絶賛してくださいまして、その他いろいろと持ち去り事件でありがとでしたー☆

アメカジ衣料大好きでマッチング~☆

オトーサンもガンホー試着を繰り返してもらって持ち去り事件でありがとでした♪

細めのガンホーありがとです♪

アレヨコレヨと仲良く物色♪

ヒッピーキーラーTも好評で♪

ちっちゃいお子ちゃまも大満足!?^^

後ろのベストのお友達と2組で大阪名物!?値切りの嵐で色々持ち去りありがとでしたー^^

将来有望そうな若者も♪

バンソンロードランナー物はやっぱり人気でした☆

ブースの外でもパシャリ☆

ランドリーバッグ色々持ち去りありがとですー^^

ヒッピーキラー人気です^^

ガンホーだったかな?^^

ペットボトルホルダーもご好評いただきまして♪

ガンホーとかUSNランドリーバッグとか

ニット帽やらなんやら色々♪

コテージTシャツも☆

RRLも♪

ヒッピーキラーも♪

USNTシャツも♪

エルパソサドルブランケットも♪

ひとまずガンホー行っといてくれつつ、その後何度も物色に来てくれたり♪

強面に移っちゃったけど^^;ランドリーバッグ♪

ブランケット持ち去りつつも、子供たちにアメリカンなキーホルダーを全員に♪

早速腰にぶら下げてピース☆
ありがと!

バイクカスタム屋さんTたちも好評です♪

バンソンジャケットばっちりんんコー☆

ジャケット完売~☆

ローブローカスタムズT☆

チャンピオンんビーニー☆

家族総出で♪ありがとでっす!

革のアレコレたくさんトーキング♪
カードケース持ち去りありがとでーす^^

NAVYTシャツ♪

イルカソラーレラインのチイコイトート☆
超お似合いでございます♪
ありがとでしたー^^

アンティークビーズアクセなんかも♪

バンソンT☆

ラブさんのウォレット持ちながら♪色々楽しくお買い物していただきました♪

あれやこれやと素敵スマイル☆

ご家族仲良くコインキャッチャーも♪

美男美女カッポーのまぶしいスマイルズ☆

ガンホーサイズに悩みましたがササっと試着してみて持ち去り~♪

バッグ初挑戦ということで、色々見て回ってたそうですが、コテージの新作ボディバッグにビビッときて頂いちゃいまして♪

持ち去り事件となりました~☆
この時間帯は海風が寒くてみんな顔が硬直してましたねっ

バッチリンコです!
ありがとうございましたー

素敵カッポーは6ペンスコインの幸福の言い伝えに乗っかるべく!?お揃いで持ち去り事件~☆
お幸せに♪

パラパラと雨が降り始めちゃった頃、コテージTシャツゲットしに戻ってきてくれまして♪

寒いんで奥様も中に着てっちゃう♡って^^
ありがとでしたー

でもって、バンソンロードランナーものやっぱり強いですね^^

そして、最後のカスタマーはコインケースを探し会場内をグールグル☆
大御所さんたちが居る中、今回はコテージのに決めて頂いちゃて♪
ありがとうございますー
カスタマーズピクチャーズは以上になりますが、だいぶワチャワチャしてたんで、いつも以上に撮影が行き届いてないパターンがあったかと思われます。。
ご了承くださいませっ
そんなこんなで、10時から4時まで、お陰様で目いっぱい休む間もなく大阪支店の営業は続きました☆
今回は場所は違えど、いつもの館林のコテージ店舗とほぼ変わらぬ営業スタイルを維持できたと思います^^
革物屋ではございますが、それだけじゃないのがコテージらしさでもありますんでね。
いきなり初めましてで革物がバンバン嫁ぐほど実績も知名度もございませんので、、ひとまず実物見て触ってもらって、ショップカードを持って帰ってもらって、やっぱりコテージのがええなぁ~って思ってもらえたらネットからでもメールやお電話からででもご注文いただければ光栄でございます^^
心配していた天気も3時頃までは持ちこたえてくれて、結構やり切った営業となりました☆
雨の中での片付けとなってしまいましたが、その辺もまあ慣れたもんで、事なきを終え、6時前には会場を後にし、家路につきました。
ナカナカ激しい雨風の中、ゆっくりエブリィを転がし~

革ラボで慣れたとは言えども、勢い有る関西の方々のあの数の接客はそりゃ~疲れるわけで^^;

どこでもビジネスクラス級の広さを感じさせるYですが、エブリィの足元は何も装備されていないカントリーマンの車内に比べるとやや狭く感じるらしく、お行儀悪いこの有様でございます。。

まあ、そんなんでも、途中、SAで仮眠取りつつ、なんなら走りながらも意識飛ばしつつ?
何とか4時半頃に無事帰還となりました☆
やっぱ雨の夜走行はシンドイっすねっ
178347.9から179686.3で1338.4キロの遠征~
5か月前に超格安ゲットんしたエヴリぃクラシック君、絶好調ですっかり元取ってくれる大活躍を果たしてくれてます♪
イベントは、素晴らしく、実り多き、大変充実した遠征となりました。
稲フェスwest関係者・スタッフの方々、ご来場くださいました方々、コテージブースにお立ち寄りくださいました方々、お買い上げいただきました方々、ご心配・ご声援を下さいました方々、すべての方に感謝です☆
ありがとうございました^^
次回のイベント出店は5月21日(日)岡山開催のミニジャックになるかと思われます。
決まりましたらまたご連絡いたします☆

帰って来たら、唯一の娘っ子アポロが甘えん坊で^^
癒されながら爆睡でした☆
チャンチャン^^

Leave a comment