10月入って最初のウィークデイs1-2-3
10月突入~☆

10月1日はヒマメでオーダー品のハーフウォレットバッチリンコ完成♪

本体ホールド差し込み式♪
なんだか久しぶりに作りましたね。こーゆーの^^

いいですね♪




サイズは通常モデルのハーフウォレットS1、S2とおんなじです。




中の仕様はちょいとカスタマイズ
見開き右側にカード収納(3枚とその下にフリースペースのいつもどおりの収納力)
見開き左側にコイン収納で横向き☆

札入れはS1と同様仕切り無し

横開きのコインケースは少し深めになってしまうので取り出しやすいように一工夫


カード収納はいつも通りで


コインケース部にボタン無しなのも良きデスね♪


良いのが出来ました☆
おまちどうさまでした~^^

ほいで、木曜日は~
K君とー

Oさんでレザークラフト教室開始^^

そしたら、OBのマシュー君登場~

クツビガクさんで靴磨き講習受けてきた!ってんで、鏡面仕上げしたトリッカーズを持って来てくれました☆

おぉ~

ピッカピッカですね!

素晴らしき☆

次作した靴もちゃんと履いててくれて嬉しいですね^^

そして、お教室にはAさんも到着でリスタート^^

Aさんボディバッグ黒で作ってました



良き良きですね。

Oさんはカービングやってました^^

午後には瞬ぴぃシュン君いつものように時田さんの美味しいお豆腐取りに来てくれて~
まいどあり~

で、夕方にはK君が部材調達に。
リアルタイムの今日もですが、大宮丸井にポップアップすることが決まってまして、それに向けて製作猛チャージ中でしてね^^
大宮丸井の2階に是非行ってみてくださいませ~☆

ほいで、夜のお教室~
この日の木曜夜はsoh君とK君のフタリっ

K君もガッツリ作りこんでます!

屋号も決まって刻印も出来ました^^
Garden Leather☆
良いですね♪

ベルトたち

カードケース


オーダーのマネークリップ

K君もリアルタイムの今日明日でつくばクラフトマーケットにリベンジ出店中☆
こちらもお近くの方是非足を運んでみてくださいませ♪

そして、soh君も遂に完成!?
ミニウォレット~

カックイーし、とっても上手に出来てます!!




がっ
このコインケースの形状と革の柔らかさがアレでコインがガッツリ飛び出しちゃいます^^;
クッソーーーとなりましたが、気を取り直して、今一度研究を重ねてリベンジです^^
失敗は成功の基♪
良き良きデス~
そんなこんなしながら、この日の教室はK君のちょっとマイナスオーラつまった最近の出来事への励ましの会となりました。
そういうのも教室ならでは ってことで良きなのです☆

ほいで、次の日金曜日は~
グッチ君とKさんと

HさんとAさんの4人でレザークラフト教室~
金曜朝のイツメンですね♪

Hさん、大作のバッグ!遂に完成でした~☆

金具多めのイカツメなバッグですが、オーナーはレディスでこういったご要望だそうで、ご希望の仕様をすべて叶えているそうな☆

ナカナカ売ってないでしょうから、これぞオーダー品!ってやつですね♪

両サイドにDカンも付けてストラップ仕様にもなるんですね~

ウォーキングリバティコンチョもついてたり

このバッグ用の4角カンも個性的ですね~
コレを機に、Hさんの定番グッズに仲間入りするそうな^^
次回の出店時には陳列されることと思いますので要チェックですね。

そして、グッチ君!
先週1週間で作ったモノすべてだそうな。









さすがプロ^^
まあコレを生業にしてそれなりのお給料としての取り分をお家に持って帰るとなれば、1週間でコレくらい作らないとやっていけないよね。
って、少し考えれば誰しもわかることなんですが、具体的にこうやって目の当たりにしないと実感できないヒトも居ますからね。
グッチ君的にコレからこの道を歩むであろう人たちに向けたエールみたいです。
お教室に通ってくれてるグッチ君の後輩さんたちにはどう伝わったかな~?
コテージ的に少し細くするならば、おそらく、この道を選ぶ人は例外なく「作る」のは好きなヒト。
なので、きっとこの量を作ることは慣れればすぐに達成することが出来ると思います。
しかしながら、売ることが苦手な人が多いと思われ、特に難しいんですね。
作ることが上手くなれば、早々にその壁にぶつかることにもなると思います。
そうなる前、そうなったとき、そこが運命の分かれ道^^
分かれ道とはいうモノの、たぶん道は分かれてないんです。
やるかやらないか。
作ることをやりながら、苦手な売ることにもちゃんと向き合ってコツコツ売れるようになるまでひたむきに努力を重ね続けるか、
売ることへの行動を放棄して、ただただ売れない~、、、って何かのせいにして嘆いているだけで終わるのか。
のどちらかで、その道は同じ道ナンだと思ってます。
同じ道を少しずつでも進むのか、進んでるフリしてるけど、ただの足踏みしてるか のどっちか。
さ、みんなで一歩ずつ進みましょうか^^

金曜もヒマメだったようで、いきなりまた夜のお教室の写真~
金曜夜は48君とS君と

TさんとSさんの4人金曜イツメンでレザークラフト教室

Tさん、持ち合わせのハギレを上手くつないで出来たミニトートバッグ!

バッチリンコ完成でした!
ステキング~☆




ライニングもしっかり♪
すごーい☆

48君は高等科最終課題の試作で寸法チェック☆

一発でドンピシャ☆
満面のドヤ顔でした^^
素晴らしき~
さあ、本番行って見よう☆

そして、S君も1発目の仮靴完成でした。

奥様の足ようなので、お家に帰って履いてもらいましょう♪
楽しみですね~
そんな感じで10月最初のウィークデイs、あっという間に終わっちゃった^^
Leave a comment