8/4-5のゲツカはもうセンセンシューのことになってました^^;

センセンシュウの月曜日~
月曜日はいつものようにアサクーサー
いつものツリーもいつも通り~

さて、この日は出来上がった仮靴の検証から。
と言っても、出来てすぐに甲が低いことが判明し、このままだとまたコテージの足みたいに薄い足の持ち主しか履けない靴を作ることになってしまうので、今回は1個目の木型(アポロ)と今回の木型(たぶんチロルと名付ける)を数値的にしっかり変化を付けるべく測定しました。

それをもとに、モリモリ盛ります^^
良い感じ~♪
今度こそ!

で、この日はアサクーサーの工房は早めに上がって、蓮田へ。
ひさ~しブリに蓮田駅来ましたけど、結構変わりましたねっ
20数年前に済んでた懐かしの地です^^
と、そこへYにプジョーで来てもらって~

上尾のプジョーディーラーへ
キーレスエントリーでのアンサーがピッピッピッピと激しいから、異常を知らせているもんだと思って、バッテリーを疑って交換覚悟の予約を入れておいたんですが、異状なしでコレが正常らしくって。
じゃあスマートキーも1つしかないからスペア作ってもらおうとお尋ねしたら、1年かかるっていうからあきらめました。
フランスの洗礼を受けました。

上尾からの美女木にハシゴしましたが、結果は同じだったので、その帰りにデニーズに寄って軽く腹を満たしました。

で、そのまた帰りに目を付けていたグリーンを買いに行きました。

エブリィでも立てては乗せられないので、プジョーの屋根を開けて運びました。
このために屋根の開く車をゲットしたようなものです^^
ウソですけど、これはこれで便利です♪
40キロ以上だすと、葉っぱが可愛そうなので、ゆっくりの走行で帰って参りました。

そして、次の日火曜日は~
なんとなく時間が出来たので、道の駅さかいに行ってみまして。
コテージのある館林シティからコ1時間ほどでいけるオキナワ♪
美味しい沖縄そばをペロリと食べてみたり。

オキナワのどこかの都市と深く交流しているようで道の駅の奥の方が沖縄化してます^^
お土産なんかも沖縄とおんなじのが置いてあって、ちょっと沖縄行ってきたーってお土産渡すドッキリに使えそうです。
もちろんブルーシールアイスもね♪

そして、ドライブがてら実家の方へグルリと回って蓮田のる~ぱんへ
県民ショー的な番組で埼玉が出たら、チョイチョイ話題になるる~ぱん
そんな話題を見聞きしたら、欲しくなっちゃいますよね。
アンチョビドレッシング。
デカいのゲットでした。
衝撃を受けた懐かしき味。
次の日も口の周りがアンチョビ臭醸し出してくれるので、そこんとこは注意です^^
そんな感じの先々週のオヤスミデイズでしたー
Leave a comment