8がつ9-10は世間的にオボン休み突入でヒマメ~
八月九日土曜日~

この日は世間的にお盆休みスタートの日だったので、O君マンツーマンでレザークラフト教室でした~

O君、ラウンドファスナーウォレットバッチリンコ完成でした!

とても丁寧に作りこまれてます☆

素晴らしき~^^

午後にはヤス君が革漉きに来ました^^
今度のデザフェスにもまた抽選洩れしちゃったヤス君ですが、キャンセル待ちで入れると信じてマイペースで製作やインスタ投稿続けております。
良き良きデスね☆

そして、その後はちょっとお久しぶりなお馴染みさん♪
この日はボディバッグ背負って来てくれて^^

前夜に完成してインスタストーリーズにアップした気まぐれ一点モノミニトート、朝イチでご連絡くださりさらいに来てくれました~☆
いつもありがとうございます!!
ちょうど先日栃木市役所で奮闘しているグッチ君を目にして、なんだかコテージに似てるなぁ~と思って師匠誰?って話しかけてくれたそうな。
で、グッチ君はコテージです。って答えて、あ~やっぱりねーってなったんだそうな。
グッチ君からもこのハナシを聞いていたので、繋がりました^^
諸々ありがとうございます♪

で、そのままヒマメで夜っ
夜おお教室はOさんとTさんと

Hさんの3人
Hさんは次の週にイベント出店が控えていたので在庫づくりに奮闘してましたっけね^^

で、その後の夜な夜な作業は、なんとなくここ2年くらい作りたかったカタチを作っちゃいたくなって、息抜きがてら試作に没頭☆
先日親友ポっちゃんがオーダーくれたもののサイズ感がちょうどコテージでも思っていたサイズ感だったので、ポっちゃんオーダーから冷めやらぬ前にと思って。

基本はチャック式のサコッシュ的ショルダーバッグなんですが~

前面にUSメールバッグのようなディテールを入れた収納を持ちつつ、背面にもフリーポケットを。


一発で良いの出来た♪
何度も試作を繰り返してようやくできました!
といった方が苦労が伝わってスゴイ商品に思ってもらえそうですが、一発で決められるのも経験と技術の賜物と言うことで、苦労なく楽しくできちゃいました♪
ってことで、また夜な夜な作れそうなときに好きな革チョイスして気まぐれ一点モノとして作りますので、気になる方はSNSやこちらのブログをシバラク要チェックでお願いしますー^^

ほいで、次の日日曜日は~
日曜朝のイツメンでレザークラフトでしたが、教室風景写真撮り忘れていたようで^^;
K君が馬蹄型コインケースに挑戦でした☆

グッチ君、comatsuzaki君とが馬蹄型コインケース作りでセッション!?対バン!?してたかと思ったら、K君も参戦^^


いいじゃないですか~^^



ちょこっとアイーンってなってるトコもありますが、次作がより良くなってることでしょう^^
コテージ教室の大谷世代、良きライバルになってて何だかホッコリ♪

K君はこの次の週末イベント出店控えてたので、その他の小物作りにも奮闘してました


ほいで、こちらはぺス君作の名刺入れとカードケース

ぺス君の作風もだいぶ決まってきましたね☆

落ち着いたレザーを細かいピッチで細糸で手縫い

上品ですね♪



良き良きデスね~
素晴らしき^^

午後にはコテージリペア&メンテナンス

豊洲市場で毎日大活躍している腰からぶら下げるデカいお財布^^
ファスナー交換と持ち手も危なかったので換えちゃいました。

そして、メンテナンスも。
働くグッズは遊びグッズとは違うオーラが出ますよね。
すごい風格^^
いつもありがとうございます~

その後はポっちゃん到着~^^

パートナーとお揃いのサコッシュ^^


そして、農作業時に財布とスマホとアイコスをざっくり入れておくためのミニトート
トラクターのピラーのトコにぶら下げてガシガシ使うんですって♪
そう、革だから勿体ないとか思わず、是非とも皆さんにも普段毎日使うようなモノをオーダーして頂きたいと思います。ぜいたく品としてオーダーして、たまにしか使わないというような贅沢な使い方の方がもったいないですからね♪
ガシガシ使って壊れたら直せる範囲で直しながら使い続けていきましょう^^
そんな感じで、いつもいつもありがとー

でもって、お教室の元生徒さんのAちゃん登場~^^
Aちゃんも今年度から本格的に芸術家兼歌手活動をスタートさせておりまして♪
HさんやKくんが出店するイベントに同じく出店参加するんだそうで。
(リアルタイムではもう終わっちゃってますけど^^; 告知出来なくてゴメンチャイ。。)

今はコラージュアート作家としての活動がイチバン比重が高いのかな?
そのアート作品をいろんなグッズに落とし込んだAちゃんグッズの一つ、トートバッグをYが欲しがりましてね。

忙しい中届けてくれつつ近況報告をマシンガントークでたくさん笑わせてもらいまして^^
これまたいつもありがとでした♪
お互い活動頑張っていきましょうね~☆

で、革も入荷していた模様。

そして、夜はN君とKさんの二人でレザークラフト教室~

終わり際にはメイちゃんレオ君仲良し姉弟^^
いつものようにステキスマイルsゲットでした~☆

そして、この日の最後の作業はミラージュロングウォレットのメンテナンスを。


外はミラージュなのでもうそれはそれは良い感じですけども、中だってしっかり良い感じですよね♪
今回はコインケース部のボタン取り換えでした^^
そんな感じで世間的に長期休暇の時はヒマメなコテージ営業でした~
Leave a comment