8/2-3もオーダー品はこなしつつですが、お教室関係でのアレコレ多めで賑わいました^^

 8月2日土曜日~

 アサイチ完成したオーダーウォレットs

 イルカソラーレラインでたまに使うイタリアンレザーを贅沢に使って^^

 

 山形の名店ZIGさんからのオーダーです☆

 以前、同じ形で作らせてもらいましたが、それと同じで2つ!っと追加オーダー頂きましてね♪

 

 ZIGさんの刻印はご指定の箇所に入れまして、片っぽはイニシャル打刻も。

 

 

 目いっぱいなカード収納と札入れやフリースペースを設けております。

 それなのに、シャープでスマートなタイトな設計

 ファスナーは42タロン

 カックイーのん出来ました☆

 

 大変長らくお待たせいたしました~

 いつもありがとうございまっす!!

 

 で、土曜の朝は~

 Kさんとー

 Yさん

 

 とOくんの3人でレザークラフト教室~

 

 Yさん、急に坊主で登場したんで、びっくりでしたが、何かヤラカシタわけではないそうですのでご安心を^^

 

 さてさて、O君、またまたハーフウォレット作紺出来ました☆

 

 素晴らしき~☆

 

 もうすっかりO君モデルの定番ですね♪

 良くできました~^^

 

 そして、Yさん

 Yさんはアトリエ六花として活動されておりますが、そのブランドでの一番の売れ筋商品がこのラウンドファスナーウォレット

 

 さすがの出来栄えですね♪

 

 そして、今回、すこーし気付いた点がありましたので、それを改良したら、さらにさらに良くなっちゃいますので、次作にもまた期待が高まります♪

 日々進化☆

 素晴らしき~

 

 そして、Kさんはギフトとして作ってる眼鏡ケース☆

 

 いつのまにやらすっかり手も早くなってて^^

 

 バッチリンコ完成でした~☆

 喜んでもらえること間違いなし!ですね♪

 

 と思ってたら、Kさんがもっと上手くできるっ このヘン気に入らない、、、とまあレベルの高い悩みを漏らすようになりました^^

 みなさんの成長がすさまじくて頼もしいです♪

 こういう人たちが集まるんだもん、教室も雰囲気良くなりますよね^^

 ありがたき☆

 

 

 とはいえ、まあ、皆さんそれぞれ焦らず追い込みすぎず、肩の力を抜いてコツコツやっていきましょ♪♪

 

 午後位置ではイタリアンなレザーが入荷☆

 

 でもって、午後のコテージの完成品~

 シンプルなトラッカーウォレットブラック☆

 札入れは2部屋タイプの現在のトラッカーウォレット市場では標準的な型ですかね。

 

 こちらもZigさんからのオーダー☆

 

 そして、こちらもファスナーは42タロン☆ 

 

 ご指定の背面部にハトメリングをセットして~

 

 バッチリンコ完成でした~^^

 

 そいで、夜のお居室の直前にお豆腐屋さんのTさん登場でしたー

 愛車のダックス君が日に日にパーツが変わっております。

 楽しくってしょうがないって感じ全開でした♪

 いつもありがとうございます~^^

 

 そして、夜のお教室~

 夜はO君、Sさん

 Yさんの3人でレザークラフト教室~

 Sさんがキーケースと名刺ケースとトラッカーウォレット作りこんで参りました☆

 

 トラッカーウォレットはシンプルな札入れ一部屋構造

 

 コテージの定番も中の仕様はこんな感じですよね~

 

 薄くまとまって良きデス☆

 

 それとカードケースとキーケースは同じイメージでセットっぽいの^^

 

 手染めしたレザーも良い雰囲気♪

 

 コンチョはどこかで2つ買ってきたそうで、せっかくなので、お揃いで~とのことで。

 

 外側の染色も雰囲気あってステキングですが~

 インナートコ部分も手染めしててビックり!

 

 いろいろ試してみたい頃ですもんね♪

 今までのレザークラフトの常識とか全く無視してもらって結構なので、どんどんやりたいことやってみてくださいまし☆

 

 さてそして、次の日日曜日の朝~

 TさんとK君と

 ぺス!の3人でレザークラフト教室

 イツメンのMさんは急に出勤になっちゃって残念お休みっ

 でも、いつもどおり仲良く活気のあるお教室でした^^

 

 そして、午後にはコテージの完成品、ベルト~

 

 今回のは大宮の名店AHAVAさんからのオーダーで細幅のベルト

 

 バックルはコテージで言うところのⅠタイプ

 

 バッチリンコ完成でした~☆

 

 いつもありがとうございまっす!!

 

 そして、モリー君

 新しいTシャツを着て登場☆

 

 フライヤーも出来たんで、飾ってください^^って。

 カックイーんね~

 

 そんなモリー君、リアルタイムの本日2025年8月11日についに工房店舗をオープンさせました☆

 

 今までは住まい兼用の一軒家を改装して1室を工房と客間としてご案内していましたが、この度、お引越しをして内装外観ともに立派なお店としてオープンする運びとなりまして!

 基本的には予約制にするそうなのですが、それでもなんだかちょっと夢の城!って感じでステキな新たな門出です。

 コテージ教室の元から離れ独立して早5年!?

 あっという間ですが、色々ありつつ本当に頑張って立派になられて☆

 今通ってくれている生徒さんたちの良いお手本というか目標にもなってくれててありがたい限りです。

 またみんなで交流会みたいなこともしてみたいなぁ~とも思いますが、なんだかんだみんな忙しいでしから意外と難しい^^;

 それが幸せなことかもしれませんね♪

 

 

 

 

 

 そうこうしてると、夜のお教室の時間になりまして~

 日曜夜はYさんとKさんと

 N君の3人でレザークラフト教室

 

 N君、遂に完成オリジナル図案のカービング入り名刺入れ☆

 

 後輩君にあげるつもりで作ってましたが、頑張りすぎてあげるの躊躇しちゃうくらい^^

 あげたり売ったりするの、やめよっかなーって思えるほど、渾身の作品を常に作り続けられるのが理想ですよね♪

 

 そんな境地に行ったN君、本当に素晴らしき☆

 

 ねー♪

 レオ君^^

 Kさんは初回講習後のプチ宿題とさせて頂いてる包丁カバーと菱ギリケース バッチリンコ作って来てくれました~♪

 

 クオリティは気にしなくて良いですからね~ と言ってたにもかかわらず、しっかり高いクオリティで作って来てくれました^^

 これまた素晴らしき~☆

 

 日曜夜も楽しみなクラスになりましたね♪

 

 そんな感じで先週末も教室メンバーメインでの営業でした^^

 

,,,,

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です