5月はMAYでメーイチャーンスマイルsそしてroadのS君makeで再スタート☆
5月に入りました~
なんだかんだとバタバタしてたら、あっという間に5月っ

そんな5月一発目の革教室はN君マンツーマン~

Yさんが仕事帰りに寄ってくれたり♪

つまらないものですがー と持ってきたのはめっちゃツマルモノっ
いつもありがとでっす!!

5月といえばMAY.
コテージでメイといえば、N君家のメーーーイちゃーーーーん^^

どこで覚えたか、このポーズ^^
ヨーチエンでモテまくっちゃうじゃないか~っ
パパが心配しちゃうね^^

そして、レオくん~

ダダッコになることを覚えてしまったらしく^^;
ダダッコのポーズっ

メイちゃんさっきとは逆の目でもイケちゃうよっ

ダダッコレオ君はパパに抱っこされて~

今週も仲良しN家でした^^

通常教室終わりと同時にワークショップ☆
ご希望の題目は4本編みロープでございました♪
黙々とー

一所懸命、汗かきながら!?
楽しく頑張ってくれました♪
バッチリンコ☆
Tシャツたちも気に入っていただきまして、持ち去り事件となりましてありがとうございました♪
またこちらにお越しの際には是非ともお立ち寄りくださいまし^^
いつでもお待ちしておりまーす☆

でもって、イラストレーターのサキちゃん、久しぶり~^^
良いおシゴトにも巡り合うことが出来て、とっても生き生きとしておりました☆
充実した毎日のオハナシなどを聞かせていただきまして、大変嬉しなキモチになりました^^
やっぱりニンゲン明るく生き生きしていた方が気持ちが良いよね♪
引き続き無理なく人生楽しく参りましょう!

でもって、入れ替わりでTさん
オーダー頂いておりましたトラッカーウォレットとネックレスのリメイクを取りに来てくれまして~♪
大変お待たせしちゃいましたが、とっても喜んでいただけましてホッと一安心っ
ありがとうございました~

バイクも絶好調で^^

Tさんはこのショベルの前は2001年式のハーレーシンシャで購入しておられまして、そのシンシャを購入したのがコテージが買ったところと同じバイク屋さんモーターランドエムエムさんなんですっ
縁ですね~

この話はオーダー頂いた時にもしたと思いますが、聞いてすぐに三浦さん夫妻にも伝えさせていただきましたんで、是非ともスリークリークスに遊びに行ってくださいね♪

いっしょに行ければ良いんだけどねっ^^;

まあ、また遊びにいらしてくださいまし♪
あ、ボディバッグのバックオーダー頂いたんで、また数か月後には来てくれることになりますね^^
ありがとうございます~

して、土曜の夜の革教室はNさんとニューカマーのS君、

と、Tさんの3人~
新人さんへの初回講習をしていると、たいてい、パイセンたちが、それ聞いてない とか 随分丁寧ですね とか 言い出して困ります^^;
みんな同じにやってますからーーーっ
みんなが忘れちゃってるだけですからねっっっ
かつて大阪のあのヒトや反社会勢力のヒトのようなあのヒトたちは、こぞって「教わってへん」とか言ってましたが、みーんなにおんなじよーに教えてますからねーーーー

ってなわけで、ニューカマーのSさん、初回講習のキーホルダーばっちりんこ完成☆
すばらしぃ~^^
Sさんは何気に6年半前にコテージウォレットをゲットしてくれてて、現在も愛用中♪
https://blog.goo.ne.jp/cottage77/e/d345a382f103355a3431e4a84ff98780
先日ブログ読み返してたら、たまたま見つかったその時の記事↑
ここにSさん登場しておりました^^
それにしても、この記事、突っ込みどころが満載だ♪
最近のブログでもおなじみのあのヒトやこのヒトもがっつり健在です^^

ほいで、日付変わって2日日曜日~
朝はYさんキュウリ貰って~とキュウリをもって遊びに来てくれました^^
明日は館林のつつじが岡公園でイベント出店だそうです☆
お時間ございます方は是非つつじを観ながら遊びに行ってみてくださいまし~

で、革教室はYさんとIさんのお二人~
Yさんは今月からやっぱり月4回コースに転身しまっすって♪
ありがとうございます~
みっちりやっていきましょうかね^^
そして、Iさんはついに最終課題のカービングパーツ完了☆
いよいよ仕立てに入ります!

ほいで、コテージのこの日の完成品~
ハーフウォレット2っつ♪
バックオーダー分っ

オイル塗って~

忘れずに撮影して~

早速梱包して発送完了☆
お待ちどうさまでした^^

そしたら、ヒマメなコテージに森山君登場~
先日の東武宇都宮百貨店でやや燃え尽き症候群になってたようでっ
ようやく回復して刻印打ちにやってまいりました。
まあ、先は長いんだ、ボチボチで参りましょうか^^
そんな森山君は今度の週末横浜にてハンドメイドフェスタに出店です。
お時間ございましたら是非足をお運び頂けたら幸いです~
よろしくお願いいたします。

ほいで、夕方にはS君登場~

ついに完成!

road から make にブランド名を一新☆

箱からこだわり~

いろいろ手がかかっております☆

練習用のキットと本番用のキットが入って必要な道具もぜーんぶ入ってます☆
説明書はYouTubeというこれまた現代風♪
2時間という超大作ですが、このあとチャプター付けて簡単にみられるような動画も配信予定だそうです。
ひとまずmakeのホームページはこちら☆
是非ご覧くださいませ^^

ほいで、夜はNさんマンツーマンで革教室~
おかーさんに頼まれたマスクケース作ってました^^
あまり興味のないものだと作業ペースがガクッと落ちるNさんでした^^;
まあ、お家で縫って完成ですね。
次回はまたご自身の製作途中のバッグに戻りましょう~
そんなこんなで、通常の週末とほぼ変わらぬ微妙にヒマメな週末でございました。
明日明後日は月火なので、いつもどおりお休みをいただきます。
お間違いのないようよろしくお願いいたします^^

Leave a comment