3連休のことを文脈なくご紹介ですみませぬっ
先週末のことからになりますねっ
その前に、お知らせ。
今度の日曜日、3月1日(日)はお店お休みとさせていただきます。
法事でございます。。
何卒ご了承くださいませ。。。

さて、先日の土曜日~
この日は体験教室ありでした☆

通常教室もいつもどおり♪

クラフト社から新商品のトコ磨き剤。
仕入れついでにサンプルとして一本おまけしてくれました^^

使ってみて下さーいって^^
クロム鞣しの革にも使えるそうで。
タンニン鞣しも、コンビ鞣しも、クロム鞣しも どれもすぐに光りました☆
特にタンニン鞣しはワックスが強く効いた感じで初心者の方にはとても良いと思います。
コンビやクロムも従来のものに比べれば相当コバが抑えられて良いと思います。
が、磨いた後に爪などが当たると、元に戻ってしまう感じがあるので、まあまあと言ったところでしょうか。
使い方次第でどうにでもなりそうなので、いろいろ試してみないとデスネ。
ということで、生徒さんはまずこのサンプルで試してみてくださいませ~

通常教室はYさん、N君、N君の3人。

ワークショップは素敵カッポーさん^^
ジョシはコインケース、ダンシは名刺カードケースでございました。

仲良く黙々と~

別のものを作りますと、工程もバラバラですんで、面白いですよね。

真剣です^^

通常教室終わってすぐに よりもい民、南極キーホルダーワークショップ☆


二人とも結月推しのようで^^
ありがと
ね

そして、体験教室のお二人もばっちりんこ完成でしたー☆



どちらもばっちりんこ☆
群馬観光楽しまれたかな!?
意外と群馬観光ついでに各地からコテージの革体験教室にお越し下さる方が増えておりますが
皆様が思っている群馬の観光地とコテージは結構距離がありましてっ
そもそも、車の場合、群馬の観光地は関越道
コテージのある館林は東北道
そんなわけで、群馬の温泉街などとコテージのあるトコロは結構遠いのでご注意くださいね^^
どちらかというと、栃木の那須とか日光、鬼怒川の観光ついでに寄られる方がラクチンかと思います。
ご検討下さいませ~☆

さらに入れ替わりでMさん^^

大洗帰りにお立ち寄り~
もう慣れたもんでございます^^
猫の日だったもんで♪

そして、先日行ってきた北極のオミヤと大洗のオミヤを頂きまして♪
いつもありがとでっす!!

Mさん、クラファンのウエストバッグ、1か月足らずでかなり良い味出してくれてまして♪

程良くフニャッとなり、軽く傷なんかも出来て、擦れてるところは微妙に茶芯が顔出してて♪
いい!
ホントに気に入って使い込んでくれてる様子が覗えて、嬉しいですね~

Kさんも登場~☆

Kさんは先日、宮古島さ行って来てまして^^
これまた美味しいオミヤ☆
ゴチでした!!

Mさん、コテージの作るよりもい公式グッズコンプリート中なので、それぞれを撮影させていただきました^^
南極チャレンジキーケース☆
良い感じ~

南極チャレンジコインケースも♪
キーケースに比べると、やっぱりコインケースの方がポッケからの出し入れが多いので、色艶が濃い~ですね^^

南極チャレンジベルトループキーホルダーも♪

母体となっているバッグもコテージ製♪
気まぐれ一点物で作ったクロムエクセルレザーのバッグ☆
旅の時はいつもこれを使ってくれてます♪
超うれしぃ~☆
いつもいつもありがとうございます
ね^^

ウエストバッグも超お似合いで♪

2泊くらいの荷物なら、このバッグ一つで十分☆
使い慣れてる感じで素敵♪

ほいで、作業風景取り忘れちゃったけど、Rさん、先日に続いてプチリベンジにスタンプラリー。
2周目の記念に^^
ありがとでしたー

そして、夕方は6名様☆

仲良しグループで、とても楽しんでもらえて良かったです^^
またゆっくり旅に出て来てくださいね~

さらに入れ替わりで4人組☆

これまたありがと ね でございました~
こちらもまたゆっくりと館林に遊びにいらしてくださいませ☆
いつでもお待ちしておりますー

Sさんのご紹介でIさん何度目ましてか?
ギフトオーダーのご相談を頂きまして、ご発注☆
ありがとでした~
頑張って作ります^^

なぜかトコ磨き剤の入れ物がとっても小さく見えるバブちゃん^^
この日はバブ会でして。
いつもバブバブありがとねー

そして、ネットで色々見て来てくれた初めましてなご近所さん^^
二つ折り財布欲しくって、欲しくなってたハーフウォレットS1 在庫がありましたので、そのままお持ち帰り~☆
一緒にベルトループキーホルダーも♪
ありがとうございますーーー
これからは経年変化の自慢にちょこちょこ寄って下さいね♪
今後ともよろしくでーす^^

日付変わって日曜日~

バブー。。
前日飲みすぎちゃったようでーーー
良い出会いはあったのでしょうか!?

M君は残念ながらバブ会参加できず、、、
クロムエクセルでコインケース拵えて来てました。

いいですね~♪

Sさんも素敵な染色からの簡単キーケースの大量生産^^
どれも1点物なのが良いですよね♪


久しぶりのHさんはコンサドーレ札幌のファン。
北海道民の結月の力を借りて応援に力を入れております。

よりもいファンでもありますが、ゆるキャン△ファンでもありますようで
ゆるキャン△の聖地巡礼土産を頂きました^^
結構おいしくってありがとうございます☆

お教室はと言いますとー
Oさん、Aさん、Sさん、M君の4人で黙々とーでした^^

バブちゃんの相手はしてもらえず^^
一人コーシーゼリーをやっつけるバブちゃんでした~


コテージはまたピコルさんからのOEM商品を仕上げまして。
ワンちゃん用のアクセサリーカラーでございましたー

アタサンは前日の疲れや眠気に打ち勝ち早朝からベースボール。
風が強くって大変でしたよね~
お疲れ様です。

風が強いっていってるなかで、桐生からママチャリで登場なよりもい民。

いくら若いからってそりゃ~大変でしょうに。
すごいなー

南極キーホルダーはバッチリンコ☆
帰りは向かい風だったと思われ、ご苦労様です^^
また来てね♪
いつもありがと
ね

カックイーW650も登場♪

2度目増してのよりもい民と初めましてなよりもい民♪

お二人でバッチリんこ♪
ありがと
ね

太田シティからお財布オーダーに来てくれました素敵ファミリー☆
帰り際にS君の作るエジソンランプ搭載のレザーを使ったスイッチボックス付きルームランプを見て
これ見たことあるっ
ってな話を頂き
話をしていきましたら、ジモティというフリマアプリみたいのでS君がこちらのファミリーから薪を譲ってもらったことがあったそうで☆
すごいつながりですね~
つながるところは繋がるんですね♪
これも何かの縁☆
お財布、ばっちりんこ仕上げますね!
ありがとうございました~

二日連続Iさん。
追加オーダーをしに来てくださいまして♪
ありがとーーー

コテージは友情キーホルダーの追加生産。
先日も6コ仕上げて、この日も6コ。
今なら即納品できますのでー

さらに日付変わって月曜祝日~
朝はTさんIさんの二人で革教室。

この日もよりもいスタンプラリーは好評で。
南極キーホルダーワークショップにもチラホラとファンがお見えで♪

ありがとうございましたー

セパハン、ロッカーズスタイルなSR☆
カックイー!!

バイク乗りは結構器用な方が多いのでー

サクッと完成☆
ありがとね!

そして、タカファインレザーさんの常連の方がタカさんからのご紹介でコテージに修理のご相談に来てくれまして。
一度はお受けしたものの、やっぱり修理しないことになりまして、残念でした~
しかしながら、いろいろ超うれしかったです^^
また何かありましたらよろしくお願いいたします☆
TAKAさんにも大感謝です。
いつもありがとうございます☆

先週につづいてKさん^^
この日はクラファンのウエストバッグも持って来てくれまして♪
もっとガシガシ遠慮なく使ってくださいね^^

先週お絵かきに夢中で出来なかった南極キーホルダーワークショップ。

シンプルに☆
ありがと
ね

アタサン、この日はバイク乗り^^

1年ぶりのKさんを連れてMチョコさん、Sるんさんも登場~

練習用に打ってもらってる革の端切れ。
良く見ると、
ままたすけて
と。
ここ最近、小さなお子様はWS作ってないので、コテージにそっとSOSを伝えようとしていたわけではないはずっ
ちょっとゾッとしましたけど、ただの偶然ということで。

Kさん、さすがにお絵かき人ということで、サラっとジョーズ^^
また1年後でも何年後でもお待ちしてますね☆
ありがとうございましたー

あっという間に夜の革教室。
HさんとM君の二人で。

M君、フルサイズのロングウォレットオリジナルモデル完成させて持って参りました~
確かに大きい、プチバッグのような。
でも使い勝手は良いでしょうね。

M君の曲線。
コテージの友もちろん似てますが、似て非なるものでございます。
コテージの曲線とも違うんですね^^

ぼちぼちデザインフェスタの準備に入りますが、このモデルも何本か用意して持っていくそうです。
気になる方は是非デザフェスでM君ブースにお立ち寄りくださいませ~
デザフェスのころにはコロナが収束していることを願うばかりでございますね。

何故か桜の枝を持ってきたまんじゅう亭~
3連休、お客さんがたくさん来てくれたようでご機嫌でしたね^^
コテージもご覧の通り、よりもい民のおかげさまで終始人が出入りしていた感じの3連休でございました。
スランプラリーは今度の土曜で終わり。
ということで、今度の土曜もまたたくさんの方が館林にお越し下さるようなので、コテージも忙しくなると良いな♪
その明くる日は繰り返しとなりますが、3月1日、コテージ臨時店休となりますので、お間違いのないようよろしくお願いいたします。

Leave a comment