26-27、7月最後のシュウマツはいつもどおりのボチボチでんなーな感じでした^^

 センセンシュウのシュウマツ~

 26日土曜日はO君とKさんと

 Yさんとヤス君の4人でレザークラフト教室-^^

 

 O君、またまた作って来てくれました♪

 

 L字ファスナーミニウォレット♪

 

 やればやるほど上手になぁ~る♪

 収納は少し多めスタイル

 それによりマチにも気を使って使い勝手良く☆

 この辺はモロに性格が出ますよね~^^

 素晴らしき!

 

 Kさんもギフトグッズを一生懸命作ってたり

ヤス君もバッグ作りつつそろそろまたイベント出店の準備してたり

 Yさんも定番とすべく新作の詳細詰めてたり^^

 みんな頑張ってました~

 

 

 で、午後はひさ~しブリにタクミ君登場!

 ケンちゃんもやや久しぶりでしたかね^^

 この日は館林シティで有名な手筒花火大会の日でした。

 旧店舗から現店舗に引っ越してきて2年目くらいまでは毎年この日に合わせてコテージ大BBQ大会~☆を行っておりましたが、その時の宴会部長と言ったらタクミ君でね♪

 彼が居れば、初めましての方々も一瞬でみんなと仲良くなれるって言う魔法のようなコミュ力の持ち主でしてね

 本当にうらやましい能力の持ち主です。

 今も、その能力を存分に生かしてすっかり成功者^^

 

 そんなタクミ君が13-4年ご愛用くださっているベルトループホルダーと12年ご愛用してくれてる6ペンスキーホルダー

 

 リアルタイムのまる12年前、ケンちゃんとエツ君とシンちゃんからのバースデイギフトとしてこれを作らせてもらったんでしたっけね^^

 思い出の刻印入り♪

 今となってはメルセデスのキーホルダーとして使ってくれちゃってるんだから嬉しい限りです^^

 

 ベルトループホルダーはさすがに千切れかけてきているのに気付いてこの度、新調していってくれました。

 

 

 ケンちゃん、タクミ君、そしてこの日はいなかったけど、ZⅡ乗ってるシンちゃんとブドウ農家ついで奮闘しているエツ君、この4人を主にコテージを小山チームと呼んでますが、この4人とその仲間たちがまたとてもやり手揃いのステキなメンバーたちでしてね。

 歳はちょうど一回り違うんですが、とても尊敬できるヒトビトで

 15年くらい前のコテージが大変な時期に本当に助けてもらった言わば恩人たちなのであります。

 コテージの大切なショベルが今もなお現役でいられるのは、彼らのお陰様と言って良いでしょう。

 感謝してもしきれませんんです^^

 ありがたき。

 

 そして、今回も。

 本当にいつもいつもありがとです!

 これからもよろしくどうぞデス♪

 また、ゆっくり4人そろったときに美味しいご飯と少々のお酒でもやりましょう♪

 近い将来予定を組んでくださいまし♪

 よろしく宴会ブチョー^^

 

 

 

 そんなこんなで、あっという間に夜のお教室~

 夜はOさんとSさんと

 TさんとTさん

 土曜夜のイツメンですね♪

 Tさんは前週参加していたハンドメイドインジャパンフェスの結果とか来場者の感じとか考察含めていろいろご報告してくださいまして♪

 有意義なデータをお預かりさせていただきました^^

 出店販売されている方、こういったデータを知りたいという方は是非お申し出くださいね。

 出来れば、出店されたご自身のデータとかも教えられる範囲で結構ですので、コテージに教えてください。

 

 そういった生徒さんたちで情報を共有することが出来れば、さらにコテージ教室の活性化につながり、生徒さんたちの未来がより明るい未来になると思いますので、是非ご協力いただけたらと思います。

 よろしくお願いいたします~

 

 さて、そして、Sさん前回に続いてハーフウォレット作って参りました~☆

 

 前作のおかしなところをしっかり改良して、穴あけ縫製などもレベルアップして完成度高めです♪

 

 裏面の美学もバッチリンコ♪

 

 コインケースはボタン位置が微妙にズレちゃったのかふたを閉めると少しアレでしたが、まあそのあたりはご愛敬^^

 次作はビシッとね♪

 良い感じ~^^

 

 そして、カズキング君が来てくれたり~

 

 先日1日だけの古着屋オープンさせたI君もお菓子持ってわざわざ報告しに来てくれたり♪

 お気遣いありがとでしたっ

 次回の出店も楽しみですね☆

 

 でもって、Mさんも登場~♪

 毎週日曜朝のヒトですが、次の日はトゥーリングだもんで、お休みの予定ということで、ちょっとした道具をさらいに来てくれました。

 取り寄せ品だったんでアレでしたけど^^;

 ゴメンチャイっ

 

 

 でもそれはきっとどうでも良くって、バイクに乗ってきたかっただけかも節でした^^

 新たに塗装というか錆させて格好良くなったタンクやフェンダーを纏ったMさんショベル♪

 ご機嫌でぐるぐる走り回っていたんだと思われます♪

 

 ホントにオリジナリティありつつまとまっててカックイかったんす♪

 夜だとボケちゃうんで、また昼間乗ってきて!

 

 そして、そのうちコテージカスタマーs&教室メンバーsのバイク乗りでまたトゥーリングしたくなっちゃいますね♪

 今年の秋ごろ、Y’sバイクのウェンディーズ号が復活したら一回企画してみましょうかね?

 どうしようかなー

 じっくり考えよっ

 

 

 

 さて、次の日日曜日~

 日曜はK君Kさん

 Tさんぺス君の4人でレザークラフト教室

 珍しく!?日曜朝がマジメクラスでしたっ!?

 

 

 ぺス君オトナな感じのステキな名刺入れ作って参りました☆

 

 積み革もナカナカ上手で♪

 

 だいぶぺスブランドのテイストがまとまってきましたね~♪

 素晴らしき☆

 K君もまたイベントが近々あるので頑張ってるし

 Kさんはギフトのために奮闘してるし

 Tさんももう後が無いので頑張ってるし

 これまた良い雰囲気^^

 

 

 で、午後には定番のレザー+αなトコロが入荷☆

 

 でもって、O君が革漉きにきつつ、前日途中だったロングウォレットが完成したということで見せてくれました

 

 もうバッチリンコで一人で出来ちゃうんだから素晴らしき♪

 みんなすーぐ上手くなっちゃう^^

 そんな姿を見させていただくだけでコテージは幸せなりです~

 

 ありがたき♪

 

 でもって、夜は~

 NくんとニューカマーのKさんと

 Yさんの3人

 

 Yさんはすでにご自身のブランドを立ち上げ奮闘していらっしゃるので、ちょっとしたサポートをさせてもらう感じでコテージエッセンスをね。

 

 でも、ちゃんともうYさんの世界観が出てるので良いですよね♪

 

 今回はペンケース☆

 

 ステキですね^^

 

 そして、Kさんは初回講習キーリング~

 

 すでにお持ちだった刻印を多用してバッチリンコ☆

 大変楽しんでもらえて、基礎的な縫い方もしっかり覚えてもらえたようで良かったよかった♪

 これからクラフト社の課題をやっていく予定です~

 是非とも皆さんと一緒に思う存分楽しんいってくださいまし☆

 

 そんな感じで週末も教室メインなお店営業でしたかね~

 

,,,

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です