25-26はOEM商品製作とお教室メインのシュウマツだったみたい

前夜に完成したOEM商品メディスンバッグたち~







蛇腹マチのこのカタチ、25年前はバイク乗りを見かけたら、3人に一人くらいはコレ持ってたもんですけど、まあ今はめっきり見なくなりました。
そんなご時世ですが、まだまだこういったグッズを好んでお求めになられる方が少なからずいてくれるのは本当にうれしいですね。
時代や流行りに流されることなく、自分の好きなスタイルを貫く人がいるってことですもんね♪
ステキ^^
ありがとうございます~

で、25日土曜日の朝は~
KnkさんとKjmさんと

OikwくんとOkys君の4人でレザークラフト教室

Okys君、オリジナルのカードケース的なグッズ♪


もう少し違う仕様で作る予定でしたが、どうにも縫いきらない箇所が出てきてしまうためにこの仕様に方向転換して完成☆

結果的にカックイーの出来ました^^
素晴らしき~

Knkさんはクラフト社講師養成講座基礎科の2個目の課題コインパース
バッチリンコ完成で出世~




ジョーズに出来ました♪

ほいで、 Cさん
次週のオフ会には不参加なので、前乗りでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って^^

いつもオミヤもありがとでっす♪

ほいで数日前にギフトでキーケースSを持ってってくれたN君、その時気になったオランダ軍のダービーシューズ
をやっぱり持っていきますね~ってサライに来てくれて♪
ありがとん^^
また良い靴仕入れたり作ったりするので、チョイチョイ遊びにいらしてね♪

ほいで、土曜の夜はO君とSさんと

TさんとHさんの4人でレザークラフト教室

Sさん、またまた素敵な染色してトラッカーウォレット作ってました~


Sさんの染色、何でしょう。
とっても独特な風合いなんですよね。

ぼかして染めるのはまあ誰しもやるもんですけど、なんだか独特な魅力があるというか。
良いんですよね~^^


仕立ての方もドンドン力を付けて来ておりまして、そろそろどこかのイベントに出てみたいな~って^^

ぜひ実戦で経験も積んでさらにレベルアップしちゃってくださいね♪

Oさんもボタン付けマシーンゲットしたので、ボタン付けが楽しくなっちゃって製作ペースも上がってしまったようで^^


ミニミニコインケース、一列にコインを収納するこの手のタイプ、使い勝手良いんですよね~
素晴らしき☆

で、その後この日のコテージの完成品は~
またまたOEMグッズのウォレットホルスター




フルサイズのロングウォレットをケツポッケに入れずに越しからぶら下げるためのケースです。
こういったグッズもめっきり減りましたけど、これまたまだまだお求めになられる方が居てくれるのが嬉しいですよね♪

でもって、スマホホルスターs





名刺入れs





この後梱包して出荷でした~^^
これらをお求めの際には上野アルバカーキさんへGo!
よろしくお願いいたします。

そして、日曜日~
日曜はTさん、K君

Mさん、ぺス君の4人イツメンでレザークラフト教室☆

ぺス君、スタイリッシュなミドルウォレットバッチリンコ完成でした☆

上品な仕立てが好みなので、この路線でブランド化を試みます。


構造も作りもだいぶ完成されまして♪




ついにペスミキブランドも動き出しますかね♪
楽しみですね~

ほいで、K君は得意の鹿革シリーズ



大宮丸井ではターゲットが合わずに売れ行きも低迷してしまいましたが、届けたいところにさえ届けることが出来れば決して悪いモノではないし、高いモノでもないので結果が付いてくることと信じて、営業活動にももう一息力を入れていきましょう☆

で、あっという間に夜。
夜はO君とKさんのフタリでレザークラフト教室☆
この日、お家のテーブルに足をぶつけて足の小指が痛い。。。と嘆いていたKさん。
やっぱり折れちゃってたって^^;
何と言うことでしょう~、、、
お大事にっっっ
写真にないお客さんもチラホラいたと思いますが、記事の通りお教室メインの楽しい週末でした。

Leave a comment