14-15のオヤスミデイsはアサクーサーとミハル~

 先月の14日月曜日~

 月曜はいつものようにアサクーサー

 いつものツリーもいつも通り♪

 天気が良かったみたいですね^^

 

 

 朝はニャンコさんに会えずに工房入り

 25.5サイズのフィッティングシューズ製作の続きです。

 

 仮つり込みまで順調に♪

 

 

 

 そして、あっという間にランチタイム。

 お昼に行く時にもニャンコさんに会えず、いつものパークでいつものパンs

 

 パンかじりながら、スマホ片手にメール処理やらSNS処理やらしておりましたら、目に入ってきた名言!?^^

 マサにおっしゃる通りっ

 

 そして、コレもっ

 なんだかコテージも歳をとってきたせいか、今までたくさん当てはまるヒトを観てきた気がして。

 ちょっとだけ振り返っちゃったり。

 お教室なんてやっていると、お教室に入会したいんだよね~ と言ってくれる人は結構いてくれて嬉しいんですけど、この名言のように感じること・考えさせられることが結構あるンデス。

 入会したいんだーって言ってるヒトと、入会してくれたヒトとは大きな差が生まれましてね。

 さらに、入会してくれてからのご本人の動きでまた大きく差が生まれることも事実でしてね。

 プロ志望とかっていう枠にとらわれず、行動が伴うか否かッってやつです。

 結局、ヒトは行動でしか何かを表現することは出来ないですからね。

 

 若いころは大きなお世話もたくさん焼いたりしてしまいましたが、振り返ることも大きなお世話を焼くこともすべてが意味のないことなんだという自らの体験から学び、今となっては行動が伴わないヒトビトからは笑顔で完全スルーを目指しております。

 

 パン食べ終わって工房へ戻る時、居ました~♪

 会えた会えた♪♪♪

 

 ニャンコさん~^^

 お怪我の様子はまだ少し痛々しいですがっ

 元気でナニヨリ♪

 

 

 工房戻って2回目の仮つり込み

 

 木型に付いてきましたね~♪

 少し放置なので、この日はこの辺で終了~

 

 帰り際にもニャンコさんに会えたので帰りの挨拶♪ 

 また来週ねー

 

 この日は少し早く上がったので、少し材料屋さんを回ってみたり。

 

 靴の資材屋さんとか~

 

 ツリーを横目に~

 いつもお世話になってる革材料屋さんにも久しぶりに顔出してご挨拶♪

 新しい情報貰ったり^^

 いつもありがとうございまっす!

 

 

 

 ほいで、帰ってきたらコフェラーリ君がエンジン掛からない~とトラぶりゅー

 保険屋さん使ってレッカー呼んで対応してくれまして。

 

 バッテリーがダメになっちゃったみたいですね^^;

 そんなこんなで、少し前に修理してもらったところに運んでもらって解決っ

 雨上がりにレインボー☆

 新しく出来たセカストの駐車場での出来事でした~

 

 で、次の日はコフェラーリ君が不在のため、エブリィ君でチータカドライブ。

 北に走ること2時間ちょっと。

 三春の滝桜へ~

 

 着くや否や花より団子と言わんばかりに腹ごしらえ

 お腹すいちゃって^^

 

 

 軽くお腹を満たしていざ!

 

 おぉ~

 コレが噂の三春の滝桜☆

 

 すんごい!

 

 しかもほぼ満開じゃないですか!!

 

 良いときに来れた♪

 

 桜のある所に菜の花ありってくらい、桜と菜の花ってセットですね。

 良き良き♪

 

 写真では伝わらない本物の良さがココにはあると思います。

 素晴らしきでしたー

 あと50回くらい元気に桜を観れるよう、健康維持にも努めたいな。

 

 我が家では富山のこっぺ君とフルチャンから頂いたチューリップが元気良く咲きました^^

 球根から育てるのは小学生のころ以来なので、咲くのか不安でしたが無事咲いて良かったよかった♪

 

 富山と言ったらチューリップ^^

 こっぺ君のパンヘッドもいよいよアメリカから出航するっぽいです。

 ちょっと安心して良いのかな?

 

 早く一緒に走りたいですね~

 

 そんな感じのオヤスミデイsでした☆

,,,

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です