11がつ最初のウィークデイs567はオトナシメ

 先週のウィークデイs~

 水曜日は午前中にお電話いただいた遠方の方が午後イチでお越しくださいまして♪

 まずはコインケースの紐交換☆

 これは即時OK^^

 

 そして、メインはこちらの10年選手☆

 

 いや~

 使ってくれてますね~☆

 嬉しいな♪

 負荷のかかるところが摩耗して革が少し朽ちてたり糸が切れちゃったりしてますんで、お預かりしてしっかりガッツリリペア&メンテナンスさせてもらうことに。

 この先10年使ってもらえるように♪

 

 木曜日はK君とAさんと

 HさんとOさんの4人でレザークラフト教室~

 

 K君、オリジナルのロングウォレットバッチリンコ完成でした☆

 

 本人的にストラップ部分がイマイチあれだ、、、ってなって

 早速新しいパターン起こし始めてました。

 

 この作品からステッチの感じとかを今までと少し変えたりしてまして。

 それはとてもマッチしたようで大きく一歩ふい出した感じ♪

 

 中の仕様は好みの感じで作り切りまして。

 

 ここからさらにディテールを拘ったりして擦っていくことになると思いますが、まずは彼のベースとなるモノが出来上がりました☆

 

 良き!

 コテージ教室の大谷世代の1人♪

 引っ越しも終わったし、ここから同世代のパイセンたちを突っつきにイキマスヨー

 楽しみですね♪

 

 そしてAさん

 

 ミニミニトラッカー

 

 ピンク!

 

 チャイルドマインドのモリーちゃんのを所有しているので、それをじっくり見ながらオマージュしてるそうな^^

 

 良き良き☆

 

 ほいで、午後には定番レザー到着~

 

 でもって、瞬ぴぃシュン君いつものように時田さんの美味しいお豆腐取りに来てくれましたー

 

 そしてあっという間に夜~

 木曜夜はKさんとK君と

 ソウ君 の3人でレザークラフト教室

 

 K君、手染めネイビーとコードバンダークグリーンでのハーフウォレット バッチリンコ完成でした☆

 

 初のコードバンも難なく作り上げてまして素晴らしき☆

 

 

 大変上手に作れてまして素晴らしき^^

 で、週末には筑波のクラフト市に出店参加してきたK君なんですが、結果は前回の蚤の市の時の半分程度の売り上げ実績にとどまり残念な思いをしておりました。

 ただ、この数字は期待値や目標値に対しては低くなってしまったというだけで、絶対的な数字としては決して悪くないので、そう落ち込まずにね。

 てな流れだったんですが、やはり本人的にも数字よりも悔しい何かがあったようで^^

 接したお客様の反応や助言などなど引っかかるところが多々あったり、パイセンたちとの戦友仲間的な売れっ子作家さんの圧倒的な売れっぷりやアドバイスの数々。。

 駆け出し2か月目の新人選手なK君、やれるやれないは別として、言われるがまま、すべてを受け止めてそれをそのままやるのもねぇ~

 

 ってことで、木曜夜チームの兄さんたちも励ましてくれたり^^

 なにしろこの日の兄さんsはKさんもソウ君も事業をやられている大先輩ですから、彼らが実際に体験してきた苦労話なども交えて親身になってアドバイスをくれたり激励してくれたりするわけです。

 めちゃくちゃ良い時間だった気がします。

 K君、きっと数年後にはこの日のコトを遠い目で思い出しながら笑いながら話してくれることと思います。

 楽しみですね♪

 

 

 

 でもって、途中でカズキング登場~^^

 

 インパクト! ありがと!!ってレモンサワー^^

 なんだかスンマセンっ

 Yが喜びます^^

 

 

 で、K君、遂に完成はがま口タイプのロングウォレット~

 Garden leather の刻印もだいぶ打ち慣れてキテマスネ♪

 

 仕立てはもうバッチリンコ☆

 

 構造も素晴らしき^^

 

 良いのできましたね~

 まずはオーダーくださった方ひとりひとりに向き合って、喜んでもらえるよう精一杯作っていければOKウフフ~^^

 引き続き一歩一歩、歩みを留めずともに進んで参りましょう☆

 

 

 で、次の日金曜日は~

 AさんとKさんと

 Hさんの3人でレザークラフト教室~

 グッチ君はお休みでしたんで、Aさんがグッチ君席でみっちり!?^^

 

 Hさんはオリジナルのカードサイズミニウォレット2つ仕上げて参りました~

 前回少し気になった点を改善して仕立てて来てくれました☆

 

 良くなりましたね♪

 って、実際には今回の違いは分からないヒトの方が多いでしょうし、

 作り手や使う人の好みでもあるので、何が良いかとかそんなことは言えないんですけどねっ^^;

 

 とにかく良き良きデス♪

 Hさんは来月また東武宇都宮百貨店栃木市役所店で奮闘予定なのでペース上げて製作しております~

 

 でもって、Kさん

 ニャンコシルエットのキーホルダー

 

 3連キーホルダーを付けるのは新鮮ですね♪

 カワユス~

 そんなKさんは先日の益子陶器市でナカナカな売れっ子さんだったようで良かったよかった☆

 みんな大活躍です^^

 素晴らしき~

 

 で、夜は48君とS君と

 TさんSさんのイツメンでお教室~

 

 この日はSくん賞ありでした^^

 美味しいオミヤありがとでした~

 

 

,,,,

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です