本日の営業は昼まで!ですっ ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

水曜アサイチ、素敵マテリアル到着です♪
農耕馬臀部革をネイビーカラーで水染めしたんの2枚でございます☆
一頭でこの量しかとれない貴重なモノ^^
大切に使わせていただきます。

そいで、水曜日はTさん豆腐の日☆
この日はTさん3年に一度のお決まり講習のため、早くに配達っ
お疲れ様ですー

そしたら、大島饅頭屋さんもヘンテコな時間に顔出してー
まんじゅう作りとは別のオハナシで飛んできました。
そして、いつものようにお豆腐も持ち去り事件でした~

ほいで、入れ替わりで水曜オトコ、木村メガネの木村さん登場~
秋めいてきたので、大島さんトコのあーもんが再開ということで、この日はあーもんを差し入れてくれまして♪

あーもんやっぱり旨い☆
よりもいスピンオフ話が出来るなら、次回の南極行く船はぺんぎんあーもん号と名乗ってもらって、あーもんを全国に普及させたいくらいでございます。

そしたら、久しぶりに木村さんとシュン君がカブリマシタ^^
兄さん肌の木村さん、シュン君のコーシー分も気前良く払ってってくれて♪
カックイーね!

愛機のVESPAさんは調子が良いのか悪いのかー
なんでもランブレッタが復活なんだとか!?
さすが情報が早い木村さん^^
シンシャのランブレッタ200が欲しいなぁ~と申しておりました。

でもね、やっぱりエクスペンシブだし、アレだよねってとこでみんな落ち着くんですよね^^;
ヴェスパちゃんが悲しむので、もう忘れてください^^

ほいで、シュン君はKさんからスーパーチャリをゲットんされて、おまけで付けてくれたという2台用スタンドを譲ってくださいまして。
ありがたや~

そしたら、Aさんが来たと思ったら、Yさんも帰って参りました☆

Aさんは入間のジョンソンタウンに行って、ゴーストタウンだったっつって、残念がっておりましたがー

Yさんは台風から逃げながらの本州脱出からの北海道上陸間もなく大地震に見舞われ、予定を変更しつつも、めったにない経験しながら、それもまた楽しまれて無事帰って来てくれました。
いつもながら、ネタ用のお土産と本気のお土産頂いてしまいましてありがとうございます^^
お土産話も楽しかったデス!
ありがとうございましたー
来年は行きつけのセレクトショップさん主催のルート66走破旅に行かれるそうで☆
うらやまー^^
これまた楽しみですね!

そんなこんなで、AさんもYさんのオハナシに刺激を受けて、アメリカ旅に出る!?^^

でもって、夜のレザークラフト教室はー
Sさん、ばっちりんこ完成させてまいりました~☆

初の大物!?^^
良く頑張りました☆

得意の小物もこんな大変そうなものをコサエテきました^^
すばらしい~☆

水曜の夜のオトコなAさんはいつもどおり^^
珍しいオトコなSさんの作風やらに興味津々で♪

したっけ、AさんとSタもちょろっと登場~
Sタは仕事の途中だったんで、仕事に戻りましたとさー

この日はSさんショルダーストラップ作って完全に完成☆
良く出来ました^^

コテージもよりもい公式グッズの友情チャーム予定生産数の残り半分をガツンと完成させましたんで、これをまたパッケージにね。
それはまた別の時間にーー
そして、日付変わって木曜日~

お預かりの10年選手たち。↑ビフォー

↑アフター。
コンチョをセットし直しつつ、メンテナンスを。

コインケースは相当アレですが、今回のメンテでまたなんだかんだでまだまだいけると思います^^
これからもガシガシとよろしくどうぞ♪

でもって、我らが大島まんじゅう屋さんが、先日の館林の飲食店で開催されてた激辛激甘激冷グルメ総選挙でマスコミ話題大賞とやらをゲットんされたそうで^^

投票してもらえた数や売り上げについては謎ですが、表彰されるのは良いことだ^^

そして、商品のタバスコ、、、
あーねー。

今回の結果はご覧の通りだったそうです。
参加された店舗さまたち、お疲れさまでしたー
来年もやるのかな?

Leave a comment