日月火を更新っほおずき市だったアサクーサー
すっかりさぼってしまいましたブログ投稿~
日曜日のことからですねっ

日曜の朝はいつものように革教室♪
Nさん、Aさん、Oさん、Kさんの4人満員御礼☆

Kさんは2回目なのでカードケースのキットを使って手縫いの復習^^

Oさんはまた新たな領域へ行ってきます といった感じでカービングの図案描きかき♪

Nさんはウォレットの続きを縫い縫い♪

Aさんは脱線でオリジナルのキーケースを作っておりますが
こちらは初めてファスナーを採用☆
ファスナーのカーブ、なかなか難しいですからね~

でも、コツをつかんで上手にできました^^

ばっちりんこー☆

Nさんもついに完成☆
完成させてみると、新たな課題もたくさん見つかり、次回作に改良するぞ!と意気込んでらっしゃいました^^
いいね♪

でもって、久々IっちーのSR。
とりあえずはフツーに走るようです^^

Iっちーのバイク迷走はまだまだ続く~
ま、気に入ったのが出るまで焦ることはないよねー

でもって、入れ替わりでK君^^
新作のツールバッグ見に来てくれて♪
やっぱり大っきいサイズのほうにしようっと! ってことで、プチカスタム依頼を受けてオーダーとなりました♪
いつもありがとー!!
ついでに、コテージオリジナルアパレルの7分丈T持ってってくれたりありがたい限りでございます^^
バイク乗りはなんだかんだで長袖重宝しますからね~
来週あたりに届くであろう新作のコテージアパレルはひとまず半そでTシャツのみでございますっ
その絵の調子を見て長袖なども追って作っていく予定ですのでよろしくどうぞ♪

K君の4輪は白チンク^^
あんなに悪い感じの2輪乗ってるのに4輪はかわゆいのです☆

そして、夜は革教室でございます。
M君の愛用しておりますブーツ、キッタないのっ

メンテナンスの仕方を教えてください! ってなことで、M君にはフットウェアメンテナンス講習となりまして~

N君は高等科課題のノートカバーのカービング本番突入で超集中~

M君、ブラッシング~
からの洗浄かけました。
ので、アフター画像は教室の時間内では撮ることができませんでした、、、

集中中のN君。

放置プレー時間にはM君新作ウォレットの型紙を製作。

そんな中、面白Tシャツで登場なAさん^^
相変わらずでございますね!

ほいで、月火はまたまたアサクーサ~
ほおずき市でございました。
 
 
 
この日お参りすると4万6千日分のご利益があると言われておるそうで。
縁起の良い縁日なんですね~
もちろんお参りしましたんで、良いことあると良いな♪

この日はby trainでしたんでbeer☆

レバーとねぎまと心臓の付け根の焼き鳥と

カシラとささみわさび。
帰りの電車に乗る前の軽くいっぱいは
焼き鳥5本とビール一本で1250円でした~

Leave a comment