日曜日ものんびり営業、そして、権現堂~

今朝のチロル~^^
今日は定休日なもんで、ちょっこしチロルとゆっくりな朝でした♪

で、昨日の日曜日~
日曜の朝も急きょ皆さんお忙しくってお教室なくなりまして。。。
そんなところにNさん遊びに来てくれちゃって^^
フランク三浦をゲットんしに来てくれたんですけどね♪
いつもありがとーございます☆
バンドはもちろん届きませんので、自作決定^^
頑張って作ってくださいまし♪

そして、新作ボディバッグにも興味を示してくれまして^^
やっぱNさんには小さい!?

でもって、あいにくの雨でしたが、そのおかげでシゴト休み!ってんで、秩父ミーティングにビュイーンと行ってきたそうなYさんダーリンさん^^
またもやワッペン持ち込み頂きまして、今日もヒマメなもんでその場で取り付け完了~☆
ありがとうございましたー

雨がやんで木村メガネさんでメンテナンスしてもらったサングラスを受け取ってからのマック君^^
マック君のジムニー後部座席に人が乗るとどんな感じ!?の実験です。
チビッ子Yならこんな感じですが、ワガママMコは大丈夫でしょうか!?
文句言わないなら乗せてってやるぜー なマック君でした^^
そしたら、文句は言わせないんで、マック君よろしくね♪

そんなわけで、餌付けです^^
スピーカーもレンタル致しましたんで、ツーリング時の車内はさぞ楽しい感じなるでしょうねー
同乗のタクミ君もよろしくどーぞ~

そいで、夜のお教室はAさん、Yさんの二人~

そして、ついに完成はAさんの分割通しマチバッグ☆
1年数か月ぶりの出世作品となりましたーーー
いや~長かったですねっ
あと3つでクリアー☆
頑張ってちょんまげ!
そんな感じでこの後、みんなで近所の小町亭さんに出撃してしまいましたとさ~^^
最近、4杯超えるとほぼ寝ちゃうっ^^;
弱さに拍車がかかったか、老化現象か!?

ほいで、今日はゆっくり起きて、良い天気だったので、軽くバイクに乗っかって幸手の権現堂へー
千葉のあっちや群馬のあっちへ行くか!?なんて言ってましたが、なんだかんだで近場になりまして^^;
しかしまあ綺麗!
まだまだ満開状態を維持してくれておりました♪

ほんと綺麗どすなぁ~

思ってる以上にヒトも多くて写真が撮りづらかったでございますが、それでも圧巻☆

桜をどうのこうのなんて思うのも年齢を重ねてモノを感じる方向性に変化が出てきた証拠でしょうかね~

日本の春ですよねー

わざわざ人が多いとこに行くのもどうかと思ったりも致しますが、やっぱりここのはちょっとスゴイですので、数分でも来てよかったかな~と思ったり。

屋台の食べ物たちが年々高級化しているように感じますが、それでも良心的な近所の食べ物屋さんの手作り弁当が320円とかでございましたので、それを頂きつつ、桜や人間を観察ナウでした。

人それぞれ、小さなハイテクカメラからデッカイ一眼レフ、ミラーレスに携帯電話にタブレット、何かしらでパシャパシャと。
改めてスゴイ世の中になっております。

ワンコも色々。

無邪気でかわゆいもんですね^^

しかし、今日は月曜日ですよー
月曜休みのヒトは多いんですねっ

権現堂は菜の花もナカナカゴイスーです^^

でも、この通りがホントにスゴイっ

木に直接こんだけの花、花びらがくっついてるのって、桜のほかに何かありますかね?

桜の木をまじまじと見たのは初めてかもしれません。
枝がないとこにもこうして花が咲いてるんですねっ

さくらと菜の花

こうして見られるのは365日中の10日間くらいなんですもんねー
この10日間のために、色々頑張ってるんだもんなー
すごいなー

権現堂の周りは渋滞だらけだもんで、元地元的な嗅覚で細道クネクネ行って遠回りしつつ軽い下道ツーリングを楽しんでまいりました^^
今のカメラになって初の走行パシャリ。
何とかイケそうですな☆
今度の日曜日はツーリング大会☆
雨降りませんようにっ

Leave a comment