久しぶりに集結!?よりもいファンs

先日の金曜日、臨時にお休みいただき、用を済ませていつもの浅草界隈へ。

かね惣さんで革包丁一本買い増しです。

すっかり夜になっちゃってたのでのんびりご飯。

こっちの界隈はいつも静かで良いですね♪

さて週末。
かね惣さん、軽く研いでくれてたのを包んでくれたのですぐ使えちゃいます☆

土曜の営業は
Hさん、Tさん

Sタ、Sくんの4人で革教室〜

久しぶりにAさんが顔出してくれました。
すっかりサーマルの季節になって参りまして
サーマルシャツの入れ替えだそうです(^^)
いつもありがとうですー

イタリアンレザー入荷です☆
今回はほとんどMくんの。
頑張って作りまくってくださいまし!(^^)

午後イチではよりもいファンさんs
Rさんが来てくれたと思ったらHさんも
次の日シラセちゃんも誕生日なので恒例のみんなで誕生会。
久しぶりのイベントに皆さん楽しそう。

Rさんバッチリンコー

なんと1年かけて主人公たち4人分の誕生日を統一感持たせて作り込んでおりました⭐︎
スバラシィ〜

Hさんは絵と文字で(^^)
皆さんなれたもんですね♪
いつもいつもありがと
ね
でございます。

そのあとはシンちゃん
セカストで安く売ってたウルヴァリン1000マイルブーツ

迷ってる時に相談されまして、ゲットしてまいりましたー
何気に漢気あるオトコだけにウルヴァリンのコンセプトとかにやられたようです^_^

洗浄とインソール頼まれましたんでバッチリやらせてもらいます☆

この日もバイク(^^)

マフラー変えるべーって自宅で集合管のを磨いてたそうな。

すまし顔のしんちゃん






ビュイーーーンとな(^^)
この日もヒマ目でなんだかんだでイロイロ話しましたね。
悩みもイロイロありますが、自分を信じて進んでって下さいまし(^^)
またいつでも来てくだされ〜

でもってIくん
ミラージュウォレットのメンテナンス完了で取りに来てくれつつアレコレと♪
いつもありがとうです(*^◯^*)

土曜の夜はAさんマンツーマンで革教室

Iくん真っ暗の中おかえりですー


夜間の運転はより一層気をつけましょうね☆

この日の作業もリペア&メンテナンス

Dカン部付け直し、芯材入れ直し
磨き直しなどなど意外と盛りだくさんの内容でお手入れさせていただきましたー



イササカ埃っぽいというか泥っぽい感じでございましたが、さっぱり綺麗になってピカピカになりましたー
これkらもガシガシとご愛用くださいませー

さて日付変わって11月突入〜
最近使ってるベルト

20数年前に親友が留学して初めて現地で買ってくれたピューター製?のバックル

これを当時同じバイク屋さんでお世話になってた恩師的革細工屋さんカヤンタのオガワさんに作ってもらったベルトです。

作った日を打刻してもらってたんですが
2001年11月1日だったんですね。
あっという間に19年の月日が経っておりました。
この少し前から革いじりさせてもらってましたが、このベルト、本当にすごいと思って作ってもらったんです。
今、コテージも一部の人からでもそう思って貰えてると良いなぁっ
一時期ビールっ腹で使えない時期がありましたが、ここ3年くらいで20代前半の腹回りに戻してバッチリ使えてます♪
これからも革細工への飽くなき追求と体型維持に努めてまいる所存でございますっ

そんなわけで11月一発目の革教室はSタとYさん仲良しカッポー!?風?

とNくんIさんの4人でー

この日はアニメよりもいのシラセちゃんの誕生日ということで、よりもいファンsが館林に集結中
Sさんが来てくれてー
L字ファスナーミニウォレットさらってってくれちゃったり♪

Fのんさんも顔見せてくれたりー

初めましての方も♪
その後も写真撮れてないですがいつものメンバーが久しぶり顔見せてくれて(^^)
皆さん久しぶりの館林訪問、ファンの集いも相まってとても楽しそうでしたね。
そーゆーのはジャンルを問わず元気もらえますね!

Sくんは材料調達に☆
相変わらずお家でも頑張ってますねー

そしてちょっと遠くから始めましてなSさま
クロムエクセルミニウォレットを求めてお越しくださいまして持ち去り事件
アーンド、ウォレットオーダーも♪
年内間に合うかなーーー
頑張りまっっす!
ありがとうございましたー

でもって教室ではN君ついに完成☆

高等科課題の巾着バッグ



鬼滅のキャラに居そうな内装柄(^^)
大変な作業が続いておりましたが、良い勉強になりましたね☆
引き続き課題に脱線に楽しんで参りましょう〜

終わり際にはメイちゃんレオくん


メイちゃんピース

レオくんはーーー


レオくん、まだ止まれを知りません( ̄∇ ̄)
チョトツモウシン!
イノスケ系ですね(^^)

お教室終わってこの日の完成品はー
Kシャッチョーからのリピートオーダー
ハイブランドの絶版キーホルダーの革部分の入れ替え

千切れちゃうから硬い良い革で!
との事でしたので、ミラージュで☆
ミラージュはバッツ(オケツ部分)なのでとても丈夫。
なんと手縫いの穴開けてしてたら、お気に入りの菱ギリが折れちゃった(T ^ T)
まあしょうがないっ
短くなっちゃいましたが研ぎ直してまた使いますよ。
完成連絡させて貰いましたら、すぐに取りに来てくださいまして♪
写真撮り忘れーーー残念っ
いつもありがとうございます☆

さてシラセ誕生会を終えて顔見せてくれた幹事さんたち〜
Sるんさんには納品もありまして♪

納品後、取り付けもバッチリだったようで♪
SるんさんのTwitter画像を借用☆

シフトノブのカバーを作らせていただき納品させてもらったのですが、これ見てビックリ☆
プロの仕事っぽいじゃありませんか〜っ
純正っぽい(*^◯^*)
スキンステッチにして良かった♪
Sるんさんにも大変喜んで貰えたし良かった良かった(^^)
またドライブしに来てくださいねー
そういえばシラセって何年生まれ?
2001年だとしたら先のベルト作ってもらった日ですね。
ちなみに小山チームのケンちゃんもハピバ☆

さてとハナシ戻して日曜夜の革教室
朝に続いてSタとYさんカッポー席な感じで(^ ^)

そしていつものサンデイナイトコンビ、MくんYくんの4人で革教室〜
前夜のSタ主催のM会はナカナカ上々の宴だったようですが、Mくんは不完全燃焼的な?
また会を重ねてさらに良い繋がりにして行ってくださいまし♪
そんなMくん、ついに今のジョーシやドーリョーの方々に辞任の意を表明されたそうでっ
ついについにでございます。
さぁこっからが本番。
4月のスタートダッシュに向けてギアをさらにあげて行ってもらわないとですね。
シッカリとね!
コテージも少しギア変えましょーかね(^^)

Leave a comment