世間様の連休後半戦は~教室に納品にメンテナンスに♪
世間様のお盆休み真っただ中の13日の金曜日のことから~

金曜朝はSタとYさんとー

Iさんの3人で革教室~

ご機嫌なSタ君は懐かしのコテージモーターサイクルズ7部T♪
この版は流れちゃったのでもう廃盤になると思いますっ
まだ少し在庫ありますので、よろしかったら是非♪

そいで、この日のコテージの完成品は~
ロングウォレットN ふたっつ☆


コテージの大定番商品であり、超ロングセラー商品でございます♪

完成のご連絡をさしあげましたら、グンマーのあっちの方からすっ飛んできてくれまして♪
マスク越しでも笑みがこぼれているのがわかり、嬉しくなっちゃいます^^
一度、ご来店くださったときにはちょうど店頭在庫があって現物を見てくれて、ちょっと迷って帰られて、次の日だったかな?やっぱり欲しいので買いに来ましたー って来てくれたんですが、その時にはすでに嫁いでしまった後でして、、、
結局欲しい気持ちは揺らがずに4か月待ちのバックオーダーを頂きまして♪
自分のはまだかなーまだかなーってずーーーっと待っててくれたんですって☆
ありがとうございます^^

ステキなカッポーさんで終始ニコニコ♪♪♪
おまちどうさまでした^^
またメンテナンス等々でフラッと遊びにいらしてくださいね!
いつでもお待ちしておりまーす^^

で、ヒマメな金曜、、、
あっという間に夜の革教室。
夜はSさんとYさん。
二人で革教室~

Sさん、トラッカータイプのミニウォレットばっちりんこ完成☆

ステッチ、グイグイっと良い感じ~☆

ファスナー取り付けもばっちり☆
Sさん的にアレコレサイズチェンジしたいところがあるようでしたが、革細工的にはとてもレベルの高い仕上がりでした♪
打倒チャイマンモリーチームもどんどん上達していってくれておりまして、後ろからモリーを突っついてくれる感じで良いですねーーー

そいで、日付変わって土曜日。
土曜の朝はIさんマンツーマンで革教室。
連休中は普段週末に来る生徒さんが休みの平日に散らばり、週末がスカスカになるっていう連休あるあるでございました^^;

午後は数日前からお電話でお問い合わせを頂いておりました初めまして様☆
お電話の通りお財布のフルオーダーをしに来てくださいまして♪
グーグルさんだかどこかの口コミ評価でコテージの評価が高かったそうでっ
ナントも嬉しい限りです。
ありがとうございます^^

でもって、その後はよりもいカッポーさん^^

黙々と打つ!

よりもい公式グッズの完成でした~☆

ありがとね!
でございました~

そして、その後はコテージもキーリング作成☆

妥協なくバイクの修理やカスタムを行っておられるGOODIESさんからのご依頼♪
オーナーのSさんはカレが老舗のバイクカスタム屋さんに修行に行く前からコテージグッズに惚れ込んでくれて、お財布などなどご愛用頂いておりまして。
コテージ旧店舗時代からのお付き合い♪
独立されてからはショーバイクのためのシート作成なども手掛けさせていただいていたり^^
ありがたい♪

そんな彼が4年前に独立されて、この度いよいよオリジナルグッズ!
真鍮プレートを作ってもらいつつ
ご自身でエイジング加工を施しまして~

そうなったら、コテージで用意するカシメのピンやキーリング部分なども気になっちゃうので、それらもいったんグッディーズさんに送ってエイジング加工を施してもらってからの組付けとなりまして。

ブラックと


ナチュラル

こだわりのGOODIESさんらしい仕上がりになったかと思います^^
ひとまず店頭売りのみで行くみたいなので、気になる方は是非グッディーズさんへ♪
- MOTOR CYCLE GOODIES
- 〒367-0311 埼玉県児玉郡神川町下阿久原119
- Tel&Fax 0274-25-8319
- https://goodies.jp/
ありがとうございましたー&今後ともどうぞよろしくお願いいたします^^

そして、この日も納品♪
以前カントリーマンの板金塗装時に大変お世話になりましたスーパー板金屋さんN’s bodyのGさんの息子さんのYさん♪
カントリーマンのレストア時にはYさんもすごく頑張って手伝ってくださいましてっ
独立時にはYさんの奥様がコテージ製の名刺ケースをYさんにプレゼントしてくれるなど、ご家族ぐるみでとてもごひいきにしてくださいまして嬉しい限りです^^
今回はついに自分仕様のお財布!ってことで、オーダー頂いておりましたが、大変喜んでいただけて良かったよかった♪
今度はエブリィ号のバンパー修理かねて綺麗にしてもらおうと思いまして^^
よろしくお願いいたします☆

でもって、入れ替わりでI君~
I君のこのウォレットももう10年選手♪
ちょっと前に埼玉のご実家のご両親とちょっと会う用事があったそうで、S君家との間をとって館林シティで落ち合った際、安心安全の瞬ピーさんをご利用されたそうで^^
そんなつながりも嬉しいもんですね☆
ありがとー

そんなS君ご愛用のウォレットは初期のころのSPウォレット^^

刻印に歴史を感じますね~
メンテナンスはそんなにいらなそうに見えますが、触った感じ、油分不足な感じでしたので、久しぶりに加脂♪


生まれ変わったかのように元気もりもりにヘンゲしましたね♪
まだまだガシガシご愛用くださいまし♪
いつもありがと!!

で、この日は意外と人の出入りがありまして、あっという間に夜の革教室。
夜はSタとYさん。
Yさんの連続参戦が続きますねっ

ご機嫌Sタはこの日はアロハでアローハ~^^

日付変わって日曜朝。
日曜朝もYさんっ
そして、Iさんの二人で革教室~

Iさんついに完成!
基礎科最終課題の手提げバッグ☆
肩にも背負えるタイプで製作。

体が大きいから、持ち手も長くなりますよね~

オリジナルカービング図案も♪

サイドにはバスケット刻印。

インナー生地には麒麟さん^^


いやはや超大作、ついに完成☆
苦節1年っ
良く頑張りました~
この後Iさんは好きなモノ好きなだけ作って、満足いったら高等科へ進むかな~とのことでしたが、好きなモノ作ってると楽しくって課題に戻ってこられるかな??
ま、それはそれでね♪
引き続きレザークラフト楽しんで参りましょう~

そしたら、T君、先週あたり店頭在庫分も確保できたミニウォレットを見に来てくれましたが~
すでにフリー在庫も嫁いでしまっておりましたので、見ることが出来ず、、、
最近はイタリアンレザーシリーズに興味津々なので、今度気まぐれ一点物的にイタリアンレザーでミニウォレット開発しましょうということになりまして、気長に待ってってねってな流れに^^

そんなT君も初期のSPウォレットをお持ちで♪
余裕の10年選手^^
いつもいつもありがとね~

そして、TOKYO2020のバッグを持ってきたのはー

オリンピック、パラリンピックでテコンドーの主審を務めるフランチェスコ君♪
せっかく日本に来てるのに全然遊べないなんてねぇ~、、、

でもって、入れ替わりでburikiya-chopperのKさん^^
ずーっと欲しがってくれてたボディバッグ。
昨日フッと在庫ありますか!?ってお問い合わせいただきまして、ちょうど一つありまして♪
すかさずサライに来てくださいまして♪

そんなKさんがご愛用のお財布はこの日で丸1年っ
ちょうど納品したのが1年前のこの日だったそうで♪
とてもきれいに育ってくれてます^^
ありがとうございますーーー

Kさんの愛車はミニ♪
かわゆす♪♪



またカントリーマンにも乗りたくなっちゃうなぁ~
ありがとでした☆

で、この日の夜はS君Y君のいつも通りの同い年コンビとー

何連チャンだ!?のYさん^^
連日ミシン仕立て、頑張ってましたね!

そしたら、久しぶりにHさん。
大きくなった息子ちゃんのお財布のオーダーに♪
息子ちゃん、あせらずゆっくり検討してまたご相談に来てくださいな^^
いつでもお待ちしてますよ~

ってな感じでHさんのお財布もメンテナンス。
7年選手ですね^^
Hさんのもナントナクオイル不足っぽかったので、加脂☆
ばっちり!
これからもガシガシよろしくでっす!
そんな感じで世間の連休後半戦は教室の他にも納品やメンテナンス等々で意外と人の出入りがあって連休は暇だーっていう定説を覆してくれました^^
やっぱ皆さんコロちゃんのアレで遠くへ行けないからでしょうかね~
良いのか悪いのか、、、
とにかくコロちゃんの終息を願うばかりですっ

Leave a comment