一気に!
日付変わって今日からまた週末!
しかも3連休なんですねっ
コテージはいつもながら、赤い日は営業致します☆
いつもお休みが月曜日で、コテージの定休日と被ってて来られないー って方、
是非この月曜祝日にご来店くださいませ~

さて、ブログは土曜から。
土曜の朝はN君、Tさん、M君の3人で革教室~
珍しくみんな課題っ^^

久々メイちゃん~♪

グッドスマイル☆

Tちゃんとレオ君も^^

レオ君、パパにもベッタリですね^^

Sタはこの日、よりもい仲間とよりもいジャージ着てマラソンでスタンプラリーに挑戦!

この日もよりもい民が入れ代わり立ち代わり♪

初めましてさんや2度目ましてさん、お馴染みさんも♪

大阪に転勤になったTさん、久しぶりの館林に♪
限定カラーの友情キーホルダーを全色ぶら下げてスタンプラリーをしに来てくれました~

大阪土産もありがとでっす!

1時間くらい走ったところで休憩がてらSタとJ君と映ってないけどkマン^^
順調にスタンプを集めて残り一個のところだったようです。
みんな楽しそうで何よりです♪

終始よりもいファンが出入りしていた土曜日。
あっという間に夜の革教室の時間。
夜の革教室はSさん、Sさんの二人ともSさんでした。

左のSさんはハートのぷくぷくヘアゴムを仕上げて参りました~

猫好きなSさんらしく、ぷくぷくの感触にこだわっております☆
猫の肉球くらいの柔らかさを再現^^
画像じゃわからないですが、とっても良い触り心地♪

右のSさんはベルトを完成させました~

5ミリ厚、35ミリ幅、ご自身でご愛用だったイタリー製バックルを装着。

バッチリンコ良くできました~
実は数週間前に一本ベルト作ってたんですが、それはお父様に欲されて、あげちゃったそうです^^
そんなわけで、今回こそ自分用にと拵えました☆

左のSさんはまたまたSさんワールド^^
宇宙や地球や何やらをイメージして黙々と染色☆
拭き初めという技法なのですが、コレ、クラフト学園講師養成講座の月4回コースの方には最初の課題で教えてるんですが、意外とみんな忘れちゃってて、この技術を使う人少ないんですよね~
コテージ個人的には好きでチョイチョイ使うんですけどね。
忘れちゃってる皆さん、是非これを機にまた染色してみてくださいね~

日曜の朝はIさん、Sタ、Oさん、Iさんの4人。
良い感じで和気あいあいと楽しいお教室でしたね^^

この日のコテージの完成品~
キャッシュトレイ。

お釣りのお渡しに重宝するやつでございます^^

K君からのオーダーでした。
良く行くバーの周年記念にプレゼントするんだそうで。

お店のロゴをレタリング。


ちなみに1枚やらかしてしまいまして、失敗!
失敗したのもそのままプレゼントしちゃいました^^

そして、I君家のAちゃん^^
ご機嫌♪

この日はママ不在のため、パパパパパパーでした^^

走り回ったりお絵かきしたり、子供は忙しいね^^

I君はベルトの穴を増設依頼。

バスケットスタンプを施したベルト。
約8年のご愛用だったかと思います。

まだまだガンガン使ってもらえますね♪


ありがとねー

この日、Aちゃんはカメラから逃げる日でした^^

I君愛用のロングウォレットU-SP。
こちらは10年近くのご愛用デスネ♪
ありがたや~☆

Aちゃん画伯☆


こちらもありがとでした~

日曜夜はHさん、M君、S君の3人で革教室でしたー

S君包丁ケースと菱切りケース、バッチリンコ作って参りました^^
革細工も安全第一ですからね☆
良くできました~

M君はロングウォレット拵えてきました。

コンチョはコテージのSPウォレットに付く、シルバーコンチョ☆

Rも良いね♪

インナーもシンプルでグッド☆
こういった平面で仕立てられるものはもう大分完成されてきましたね^^

そして、先日気になってたミニバッグとビーズアクセサリー。
やっぱり持っていくー っと持ち去り事件でございまして♪

実際、何入れるか考えちゃうほど小さいんですが
携帯と薬やハンカチ程度でしょうか?

Rと曲線。
気に入っていただけて光栄です♪

インナーがまたかわいいんです♪
ネル生地のアメリカンビンテージ生地でしたー^^

そんな彼も8年選手!?くらいのハーフウォレットL-SPを愛用してくれてます♪
ありがとねー

そして、水曜日
朝イチで革入荷。
こちらは新しい革♪
コンチェリアオットチェントの新作です。
M君が使ってくれるのでレポートしてもらいましょう♪

水曜といえば、Tさん豆腐の入荷日です^^

久しぶりのプリンシェイクも入荷です♪

そしたら、Vespaも入荷!?

木村メガネの木村さんでした~☆
ずーーーっと欲しがってた200ccのヴェスパちゃん♪
いろんなタイミングが重なり、この度ついにゲットされたそうです~^^

いい色!

ヤレはありながらも、とっても綺麗♪
素敵なビンテージバイクですね☆

いつも木村さんが乗ってる100ccのとは全然サイズが違うんですねー

P200E。
いいないいな、いいな~
木村さんと仲良くさせてもらうようになってから、木村さんが贅沢してるのあんまり見たことないから、今回はなんだかとっても嬉しい♪
いつもいろんなこと文句も言わずちゃーんとやってるヒトだから、バイクの1台や2台、好きなように遊んでほしいですもんね~^^
より一層楽しいヴェスパライフを☆
僕も90ccくらいの小さなバイクが欲しくなってしまってますっ
オフ車かビジネスバイク。
僕は贅沢しちゃダメなので、
誰かチョーだい!

終始ご機嫌な木村さん♪
この日はチーどら☆

ゴチでっす!

木村さんと入れ替わりで、シュン君はいつもどおりTさん豆腐を取りに来てくれて~

カーターマスターYちゃんさんも3月末と4月頭のイベントのコトと6月のイベントのことで寄ってくれまして。
いつもありがとうございまっす!

この日も よりもい民♪

南極キーホルダー、バッチリンコー☆

前日、ごめんねごめんねー の取材があり、何を言ったかさっぱりだったという大島さん^^
コテージの作ったチョコをショーケースに置いておいて、
和菓子じゃなくってごめんねごめんねー
もっと言うと、チョコでもなく革でごめんねごめんねーーー!
ってやる予定だったのに、なーんにも出来なかったそうで。。
残念っ
放送が楽しみですね^^

夜はK君、完成品を取りに来てくれて。
と思ったら、チンクエチェントからロードスターに乗り換えてましてっ
急にびっくり!

ちょうどアタさんも居たので、店の駐車場にコンバーチブルが2台も並んじゃって♪
素敵☆

エネキーカバーもキャッシュトレイも気に入っていただけました~
いつも素敵なオーダーありがとです!
バーオーナーさんにも気に入っていただけることを願うばかりでございます。

M君もさっそく革を取りに来てくれて。
ジャンジャン作って下さいね^^
アタサンもちょっと久しぶりでした~

この日の夜な夜な作業ではボディバッグが完成でした☆

チョコ3、黒2 完成でした~
お取引先にチョコ2、黒1を送り、
両色1個ずつ店頭在庫分として確保しました。
プチカスタムにセミオーダーやバッグオーダーを頂いている方々の分はまたこの後作らせてもらいますっ
多分、オーダー受付時に伝えた納期まではもう少しお時間あると思うのですみませんが、ご了承くださいませっ

久しぶりに読了。
奴隷の哲学者のオハナシ。
なるほどね~
言ってること言いたいことは分かりますけどもね~
それがなかなか出来ないわけなんですよね。
でも、せっかくなので、実践してみようと思う次第でございます。

で、木曜は出張でお休みいただき、金曜の朝はOEM商品のミニメディスンバッグ。

おまちどうさまでした~

金曜も少ないながら、よりもい民。

初めての館林とのことでした^^
ありがとね!

3連休ということで、初めましてなよりもい民がまた少なからずお立ち寄り下さるだろうと予想し、欠品してしまった友情キーホルダーを増産^^

30個の追加生産を致します。

ペンギンまんじゅう屋さんも頑張りますよねー^^

一気に30個は一晩では難しいので、とりあえず、6コを先行して完成させました☆

ちゃーんと袋に入れて♪

公式グッズの証である、KADOKAWA証紙シールも貼りまして完成です。
ってことで、ひとまず明日は友情キーホルダー6コございますので、ご入用な方はお早めに♪
日付変わった本日土曜日の朝は体験教室の方も2名いらっしゃるので、通常教室と共に昼過ぎまではお教室が満員なので、南極キーホルダーワークショップはお断りせざるを得ません。
お昼食べた後あたりに来てくれると幸いです。
よろしくお願いいたしますー

Leave a comment