シチガツからハチガツへとなりましたが、まずは今週ウィークデイのことから
水曜のことからっ

水曜は時田さん、いつものように美味しいお豆腐持ってきてくれまして♪
もう冷ややっこの美味しい季節真っただ中☆
ダイエットにも最適です^^
ご入用の方は是非とも水木あたりにお越しくださいまし♪

そんな時田さんはコテージレザークラフト教室のOBでもありまして。
基礎科を終了されてます^^
通ってくれてた時にご友人に頼まれて作ったシザーケースがくたびれてきちゃったということで、2代目を作ってあげてましたー

ボタンで開いたり脱着出来たり♪

簡単な作り程難しいんですね~
ベルト部分も手縫いですから結構大変ですよ コレ^^
素晴らしい出来栄え☆
きっとまた喜んでもらえることと思います~

そして、この週はとてもとても良い天気で。
外にいると倒れちゃいそうな暑さでございましたが、このウィークデイもコテージファーザーとコテージマザーが来てくれつつ、外の小屋のケンチクを♪
ほぼ廃材の寄せ集めですが、形になってまいりました^^

そして、瞬ピーシュン君
先週はご迷惑をおかけいたしました~
からのアレコレ2週間分のトーキング^^
いつもありがとね~
この日は木村メガネの木村さん、お注射の日だったので、お休み。
きっと熱が出たことと思います^^

そんなわけで、水曜にしてはヒマメだったので、Yがバイクのエンジンかけて、フーラフラ~


グルっと饅頭亭の方へ遊びに行ったそうな。

そして、夕方はまんじゅう亭がフラッと^^
時田さんのお豆腐持ち去り事件でした~
毎年ダイエット~ なんて言いつつ、お豆腐もやったりやらなかったりだもの、そうは簡単に痩せませんよー^^
体は食べたもので出来るのです☆
運動して食べて寝て。
意外と単純です^^

そしたら、チャイマンモリーちゃん^^
ラウンドファスナーウォレットのオーダーがあるようで、ちょっと確認のためQ&Aコーナーでした。
なーんてサラッと流すわけもなく~
2度目増してのカノジョさん♪
お名前聞いてなかったねっ

まんじゅう亭×エツ君ファミリーのシャインマスカット大福を食べてもらって
ステキスマイル頂きました♪
モリー君も一緒にデレスケなスマイルです^^
お教室ではなかなか見られないデレスケフェイス☆
何かあった時のために永久保存版ですね☆

そんなこんなで、この日のコテージの完成品は~

スマートキー用のキーケース。

お家の鍵も今はこんな感じなんですねっ

車のスマートキーケース同様にふっくら絞り加工でぴったんこカンカンでの作成♪

ピッタリンコは気持ちがよろしい♪
お待ちどうさまでした~

で、次の日木曜日は~
午前中はIさんマンツーマンで革教室☆
高等科最終課題ですから、もう集中しないわけにはいきませんっ
この週はコテージはお教室中、ずっと税込み表示の値付けに奮闘でした^^;

そして、先日完成のオーダーポシェット☆
納品完了でした~

めっちゃくっちゃ喜んで頂けて超嬉しかったデス^^
どうぞ末永くご愛用くださいまし♪
また何かありましたらいつでも何なりと☆
ありがとうございましたー

そして、入れ替わりでスマートキーケースの納品♪
こちらも大変喜んでいただけまして☆
こんなにピッタリになるんですねぇ~ と^^
気に入っていただけて嬉しい限りです☆
お次はバイクで是非遊びに来てくださいねー

でもって、夜にはOBでもあり駅通りの不動産屋さんのサトーさんが遊びに来てくれて^^
今、駅の近くでシェアスペースを運営されてまして。
その場所を借りて何かをやってみちゃう仲間を募集しているそうでして。

詳しくはお問い合わせいただければと思いますが、ザっとこんな感じ~
今のところ、毎週月曜と毎週火曜がそれぞれ違う方がカフェ的営業をされているそうで。
月イチでも月二でも革細工の販売でも良いし、古着屋さんやっても良いし、コーヒー売っても良いし、ネイルサロンやってみても良いし、靴磨きをやってみても良いし、コテージ回りの方々でも何かしらアレコレやってみたいことある方多いんじゃないでしょうか!?
革細工のワークショップや販売程度だったら、カフェ営業の日に端っこだけさらにシェアさせてもらって、もっとみんなでウィンウィンになれる!?みたいなことも可能姉妹だったりするんですってよー
夢が広がっちゃいますね♪
少しでも気になることあれば、コテージにでもサトーさんにでもお気軽にお問い合わせくださいまし♪

でもって、次の日金曜日~
N君マンツーマンで革教室。
早速N君もシェアスペースに興味津々♪
奥様Tちゃんはネイリストだったりもしますからね^^
奥様がネイルやって、旦那さんが革小物売ったりワークショップやってみたり。
さらにSタやヤス君や高崎のK君がカフェ的なの凄いので一緒にコーヒーやったり、S君はお料理上手だから軽食作ったり、ヤスくんは靴磨きだって出来ちゃうし♪
1日遊んだら5000円くらいあっという間に使っちゃうんだから、コレ、元取れる可能性のあるリアルなお店屋さんごっことして、メチャクチャ楽しいんじゃないでしょうか!?

なーんて盛り上がりながら、お教室も終わり、午後は少しコテージも外で汗かいて、小屋が結構進みました☆
ありあわせの窓をくっつけたので、隙間を埋めるのが大変なのです。
ソーユー細かい作業はコテージファーザーがノコギリでギコギコ♪
あともうちょっと壁の隙間を埋めて、板はって、入り口にドア付けて完成かなー

で、夜はWさんとKさんのレディスデイな革教室~
バッグ製作にお財布製作。
もりもり進めてました☆
ざっくりこんな感じで、今週は意外と人の出入りの少ないウィークデイでございました~

Leave a comment