コテージモーターサイクルズアパレル新色入荷と今週のウィークデイ。
3連休スタートですねぇ~
この3連休は素敵なイベントが全国各地で開催されているようでっ
コテージ的にもいきたいイベントたくさんありますが、我慢して館林シティで皆様のお越しをお待ちしておりますっ
そんななか、本日コテージアパレル第何弾になるかな?
コテージモーターサイクルズプリントの新色が入荷です☆

ネイビーボディにグレーのカスレプリントのロンT☆

依然人気のコテージキャット♪
なんだかんだでロンTは重宝するので、すでにほかの色をお持ちの方も是非♪

そして、この時期には本当に重宝する一着☆
ナイロンコーチジャケット♪
今年はホワイトボディにレッドプリント^^

黒やネイビーが多いコーチジャケットですが、あえての白☆
イカツイイメージが付きやすいコーチジャケットですが、白×赤だと気軽な感じもして使いやすいしお洒落度もアップ!?^^
チャリやバイクに乗るとき、とーーーっても便利♪
是非~
どちらのアイテムもまたいつものごとく少量生産ですのでー
よろしくどうぞ~

さて、時系列さかのぼって水曜日。
朝イチでナイフシース納品完了☆
ご要望にばっちりお答えできたようで、大変喜んでいただけましたー♪
埼玉の都会の方から遥々ありがとうございましたー
また何かありましたらいつでもご連絡くださいませ^^
今後ともどうぞよろしくお願いいたしまっす!

ほいで、Tさん今週も美味しいお豆腐持って来てくれまして♪

そして、元生徒さんでもありますので、ご友人からの頼まれモノを拵えてまいりました^^

クレー射撃をやってるそうで、順番待ってる間に鉄砲を置くためのグッズだそうな。
カックイーですね^^

そして、この日のコテージの完成品はー
オーダーの名刺入れ☆

久しぶりの素敵素材♪
コテージの大好きな皮革、GBLeathersのミラージュ。
最近はよく見かけるようになってきましたプルアップレザーです。

インナーはバダラッシカルロ社のミネルバリスシオ。
これまたコテージの大好きな皮革でございます。
最初は艶が無いので売りにくいんですけどねぇ~^^;
経年変化サンプルを観て頂くとみんなびっくりして^^
そして、使うともう虜になっちゃうよ♪ってな感じでございますー

良い革はコバの処理が簡単♪

仕様としては、名刺がごっそり4-50枚入って、前面には名刺が5枚程度入るようになっております。

やっぱりミラージュには丸みが似合う♪
コテージの高級ライン、イルカソラーレラインで作っているミラージュのお財布と同様に
こちらもフタは曲線☆
上下の折り目部分もしっかり曲線♪

ちょっと厚めのハードタイプがお好みとのことでしたので、敢えて厚みを抑えず、武骨感も少々醸し出しコバはゴツめ^^
でも曲線のおかげ優しめの印象になったかと思います♪
なんとなく自己満足というか、勝手な個人の見解ですが、革には表情があって、その革に似合う線ってあるように思うのです。
コテージ製品のなかでも、同じ型で素材違いというのもチョイチョイ作らせてもらいますが、この革だとちょっと違うなー ってなるときもあるんです。
だから、やみくもに同じ型紙で素材違いのアレコレを作るのもどうなんだろう~って。
そんなわけで、せっかくそんな感性が湧いてきてるわけなので
コテージ的にはその感性を大切に、
そういった目線でしっかりと素材と向き合ってデザインや仕様を決めた物作りが出来たらなぁ。
ミラージュやミネルバリスシオと向き合って早約10年。
その約10年、ずっとそんな感じのことを真剣に思い続けて、様々な国産レザーやインポートレザーを手にし目にして来たけど、今でもやっぱりこの2種類の革はコテージからは外せませんです♪

話それちゃいましたが、水曜は瞬ピーシュン君もTさん豆腐を楽しみにしてる一人でございまして♪
今週もしっかり受け取りに来てくれまして~
瞬ピーにお食事に行けば、Tさん豆腐を美味しいお酒と一緒に召し上がれますからねー
是非行ってみてくださいね^^

そいで、珍しいスーパーカー!?^^

良く見ると、三菱マークがついてるじゃないですかっ^^

左ハンドルだし、コンバーチブルだもんで、GTO的なヤツでもないしっ

しかもV6エンジンってっ

エクリプススパイダー☆

インスタ載っけたら、シンちゃんからエクリプススパイダーすね!!?みたいなメッセージが届きまして^^
彼はワイルドスピードが好きで、この車がワイルドスピード2に出てくるとかで若干興奮している感が伝わってきましたですよ^^

15年くらい前の車だそうですが、とっても綺麗で格好良い!


いい!

オーナーさん!?

芋ようかん差し入れてくれました^^
受け取りまして、そのままオーナーさんのアタさんにプレゼントー
子供たちが車に沸いて、芋ようかんも喜んで食べたそうな♪

そんなオーナーさんなアタサンを写真撮るの忘れてたっ
アタさんらしい、チョイスとゲット方法&ゲット金額でした^^
周りで楽しい車輪が増えるとワクワクしますね♪

ほいで、この日の夜はSさんマンツーマンで革教室~

カービング初課題のペントレイ、ばっちりんこ完成でした~☆
良く頑張りました^^

そして、日付変わって木曜日~
木曜朝はIさんマンツーマンで革教室☆

したっけ、YさんがウチのYさんにハピバケーキ~って♪
ゴチでっす!

そんなYさんはSさんの奥様Sリンと待ち合わせでランチ&素材屋さん巡り^^
Sリンは長野から嫁いできて間もないので、こっちのアレコレがまだほとんどわからないからねぇ~
みんな仲良しで何よりです♪

で、お教室ではIさんミシンふみふみ。
女性陣はひとまず白いミシンだとやりやすいようですので、ご自由に使ってもらってます。
コテージは白いミシンは苦手なので、Iさんがこのミシンの担当大臣^^
ミシンに興味のある方は、ひとまず手縫い独力で作れるものを、同じようにミシンで作ってみると良いかと思いますので、是非そんな感じでチャレンジしていってみてくださいなー
最近のレザークラフトブームの波はミシン仕立てにも波及してきておりますので、個々の状況を観て必要であれば、工業用ミシンだってチャレンジしてみてくださいな♪

ほいで、この日のコテージの完成品!?
S君のETCケースの試作第一弾~

そして、この日もまんじゅう亭~☆

夜はSさんマンツーマンで革教室~

出来立てホヤホヤでS君仕事上がりに寄ってくれましてー
取付位置とかアレコレこいつに書きまくって来てくださいね~^^

そして、夜な夜なではご依頼のバッグの持ち手交換☆
持ち手がダメになるってことは本体も早かれ遅かれ ではありますが、お客様が気に入っていてまだ使いたいわけですから、出来ることさせてもらいましょうってことでございます^^
お待ちどうさまでした~

そして、金曜日はヒマメでございまして^^;
軽くバイクのエンジンなんかもかけちゃったりなんかして。
土曜からのイベントに行くわけでもないのにねっ
バッテリー上がっちゃうとコッチのは大変だからたまには掛けてあげないとねー

ほいで、今月からプータローになったマクド君^^
あと1か月ほどで北の大地に帰ってしまうそうでございます。
コテージに出入りしてくれる若者代表みたいなコでございましたので、寂しくなりますねぇ。
まあ人生いろいろありますが、前を向いてしっかり地に足付けて、誰の人生でもなく自分の人生責任もってしっかり楽しんで正直に生きていってほしいと思いますデス^^

で、入れ替わりでSタっ
ホントタイミング悪い^^;
もうちょっと早ければマック君と会えたのにぃ~
絶賛絶好調中のSタでありますが、その辺はいつもどおりでございました^^
そんなこんなな今週のウィークデイ営業でした。
世間は3連休中。
コテージは月曜の赤い日も元気に営業しておりますので、イベント帰りなどでは是非ともお立ち寄りくださいませ♪
お土産話楽しみにしてますよー

Leave a comment