コテージアパレルも順調に旅立っており嬉しい限り♪
まず初めに今度の土曜日6日は法事のため、お店は15時頃からのオープンとなります。
ご迷惑をおかけ行ったしますが、何卒ご了承くださいせ。
さて、今週も水曜日から~

水曜昼にはSタが久しぶりの登場~
コロナでホームステイをしっかりしていたので、本当に久しぶりの外出って感じでした。
そんななかでも、通販は常時利用してくれててありがたい限りでございました。

そして、この日も新作のインディニャンスウェットとインディニャンモーターサイクルズ7分丈Tをサラッテッテクレマシテ♪
今回のはどれもヒット作で悩みまくりだったようです^^
これまた嬉しいですね。
いつもありがとー

173cmやせ型でMサイズでございました^^

そして、水曜と言えば、木村メガネの木村さん。
この日はどこ観てるかわからないイカガワシイ!?ミラーレンズで登場~^^
お店の改装もだいぶ落ち着いて、3週間ぶりのコテージでした♪

まんじゅう亭でクズバーを買って来てくれました^^
暑い日にはサイコーです☆
ですが、まんじゅう亭は手がしびれるらしくお医者さんに言ってて不在だったようですー

木村さんのベスパも絶好調^^
良い顔してますよね~

そして、よりもい民Mチョコさんからのご依頼品。
以前作らせていただきましたウォッチバンドが金具の腐食からのレザーちぎれを起こしてしまいましたっ

他の部分はまだまだ元気もりもりですから、何とかこの部分だけ補強したいところ。

どうするかー
と考えてたら、Tさん豆腐が届きました♪
暑い日の冷ややっこもサイコーです^^
いつもありがとうございます~

そして、瞬ピーシュン君も♪
インディニャンモーターサイクルズ7分T、人気でございます☆
シュン君は薄くなったのでSでOKでしたっ
ありがとね~

そんなこんなで、修理最優先のコテージですから、オーダー品の作業を止めて、ウォッチストラップの修理を進めました。

色合わせもしながら、今度はちぎれないように見えないうち側にも細工を施しました。

これでまた様子を見てもらいながらですかね~
まあ、何度でも修理可能なので、また腐食が進んでちぎれちゃったときにはお持ち込みくださいませ^^
いつもありがとうございますー

そして、いつもお世話になってるケーボーティヴィーの方^^
もう4年使ってるラップトップの具合があまりよろしくなく、プリンタとの接続がイマイチなときがありますので、またお呼び建てして設定しなおしてもらいました。
月額600円だか800円だかの安心サポートというのに加入させていただいておるのですが、これがまたホントに素晴らしいサポート体制☆
ブッチャケ、プリンタの設定でもメールの設定でも多少のことはコテージも出来ます。
ただ、得意じゃないため、一発でイカなかったりして、小一時間かかったり、とにかくイライラしちゃうことがシバシバ。
なので、もうこの手の作業は自分でやろうなんて思うことをやめました。
10時に電話してお願いすると16時頃には来てくれるんですから♪
専門スタッフ1名雇って800円って超安くないですか!?
コテージ自身が1時間かけて出来たとしても、その1時間で財布作った方が良いのですっ
ホント助かります~
コレは皆さんの考え方なんでしょうけど、コテージ的には超おすすめのサポートです。
自営業の方は特にこのサポートに入ってPC関係は困ったら丸投げした方がきっとお得かと思います。
そろそろPCも買い替えなくっちゃだろうから、そしたら、またお呼び建てして設定してもらいます♪

その頃、病院から帰って来たまんじゅう亭。
3代目はインディニャンモーターサイクルズTを♪
ありがとでっす!!
手のしびれは結局この日行った病院では原因不明なまま、近所のゴッドハンドの居る慶友病院を紹介されて帰ってきましたーーー
なんにしても商売道具の大切な手ですから、早く良くなることを願っておりますっ
お大事にしてくださいましー

そして、アタサン。
日曜に買ってってくれたインディニャン7分Tを早速着て、また群馬の奥地に探検して来たようです。

この日は何も落とさなかったかな?

と思ったら、フロントフォークがいよいよアカンみたいですねっ^^;
もうとにかく一通り膿を出しちゃうしかないですね^^
日付変わって木曜朝はIさんマンツーマンで革教室でしたが、写真忘れた~
オリジナルのリュックを作りつつ、課題の分割通しマチのバッグも進行。
順調です☆

午後イチ、S君。
シゴトが始まりましたが、仕事前に材料道具調達に。

そして、ステイホーム中にまたコシラエタお財布持って来てくれました。
良い雰囲気で仕上がってますね~♪

ただ若干寸法が寸足らずのところがあったりと、、、
本人も悔やむ、紙の型紙だけでの目測で、トコ革での試作を怠ったのが原因でございますっ
ま、ショーが無いですね。
一度経験すれば、試作の大切さも再認識できるし、これもまた勉強ということで^^
次回また頑張ってくださいね~

そして、またもや三代目。

ペンギンクッキーと、里沼グッズ狙いの沼の主クッキー。
ナマズに見えませぇ~ん💣
ブッブー

そして、メガネクッキー割れちゃったバージョン頂き♪
ゴッチでっす^^

閉店後、ポストをチェックしたら、ついに到着♪
ホントに届いちゃうんですね~
それはそれで、スゴイ気がするー
政治っていったい何なんだろう? みたいななんかざっくりとした問いが浮かんできてしまう今日この頃です。

Leave a comment