ウエストバッグ製作から解放され、オーダー品色々進んでます♪

金曜日完成のドッグアクセサリー☆

毎度お世話になっておりますピコルさんへ納品でした~^^

その後はスマホケースの製作にっ
見えないところですが、それなりに計算やら何やらして、意外と手間暇かけて作りこんでたりするんですよ^^

ちょっと久しぶりのAさん登場~

地元秩父のオミヤを持って来てくれまして♪
何気に新年のご挨拶的なー^^

美味しゅうございました!
ゴチでっす♪
早い者勝ちでご来店の方々に差し上げまして、すでに売り切れです^^

そんなAさんの新作試作~

頒布2重でとてもしっかりした作りです^^
しかしながら、口の部分が納得いかずー
もうちょっと改良するそうですっ
いいねいいね!

そして、地元でこんな感じのギャラリーにも参加し始めたそうです^^
秩父に行かれました際には是非~

そして、ご愛用はオリジナルなボディバッグ☆

良い感じですね♪
Aさんらしい作風、とても良い^^
本題はここ数年研究を重ねておりました!?革の材料のアレコレで木村メガネさんにお邪魔してたんですが、撃沈っ だったらしく、、、
ま、ショウガナイっ
引き続き研究を重ねていくしかありませんねぇ~
頑張って^^

夕方はSさんマンツーマンで革教室~
2日連続でしたが、この日は独りぼっち。
黙々とトントンしてました^^

そして、夜な夜な完成はスマホケース☆

i phoneXS用でのオーダーでした^^

Dカンもお付けして♪

中央丸型フラップボタン式☆

カードは2枚とその下にフリースペース。
フラップ閉じたままでも通話可能なようにスピーカー部に穴加工も。
大変お待ちどうさまでしたっ

そして、日付変わって土曜日~
土曜の朝はSタ、N君、

そして、N君の3人で革教室☆
N君N君は同じ会社だったり♪
そして、3人とも太田シティからということで、久しぶりの太田支部が出来上がりましたね^^
数年前は太田シティからの生徒さんも結構いたんですけど、今は少なめっ

そして、南極土産!!!

Iさんついに究極のよりもい聖地巡礼、南極に行って帰って参りました~☆
すごーーーい^^
写真もたくさん見せてもらいまして、大興奮♪
行ってみたいけど、さすがに南極は、、、
すごいなー

入れ替わりでCさん。
Cさんもちょっと久しぶり♪

さらに入れ替わりでIさん再び~
南極帰りに南極キーホルダーワークショップ☆

その間、ウエストバッグの納品も♪
地元館林のKさん。
コテージに来たことは無かったのですが、コテージの存在はご存じで、ちょうどこのくらいのサイズのバッグを再購入しようと探していたところに、コテージウエストバッグのクラファンをツイッターで知ったそうでピコんとご支援☆
せっかくなので、お越しいただいちゃいました♪
ありがとうございました!

そして、K君、先日相談してくれたエネキーのカバーの本注文に♪
他にもギフトをオーダーいただいちゃったり^^
いつもありがとーーー

今日も足元はステキング☆
いいねいいね!

バイクは入院中だから、今日はかわいいチンクエチェント。

バイクと車のギャップがっ^^

その間、放置プレーだったIさん、やってくれました!
めぐっちゃん^^
すんごく手が込んじゃって、これ見て、初めてのヒトとかがやりたがったらどうしましょ!?って感じです。
初めてのヒトとかだと、基本、コテージで用意してある文字の刻印くらいしか使えませんからアシカラズ^^;
コアなファン数名のレザークラフトのスキルアップが半端ないってーーー

Iさんはこちらにラーメン食べに来たついでにお立ち寄り~
なんとなーく見てた気まぐれ一点物L字ファスナーミニウォレットを持ち去りでした♪
クロムエクセルバージョンもお持ちですが、今回のはイタリアンレザー^^
革違いで色々持つのも面白いですよね☆
いつもありがとうございます~
いくつか作っておいたL字ファスナーミニウォレットもこれで在庫がなくなってしまいましたっ
また時間作って作りこみたいと思います。

Iさんが出てすぐに登場はSさん^^
昨日無事郵送納品が済みましたウエストバッグをさっそく愛用してきてくれまして♪

同じの持ってる人とすぐに見分けがつくように、南極がたくさんぶら下がってます^^

使い勝手も良さそうで♪
ありがと
ね!

ベルトの切り出し~

スパっと一発でね♪

夜はTさんSさんの二人で革教室~
前半戦はお酒談義で^^
Sさん自身、ソムリエ資格を所有されているんですが、Sさんのオトーサンがヨーロッパでも認められるすごいソムリエの資格を取得したそうでっ
そんな流れから、またお酒の事やらお勧めのばーやら教えてもらっちゃいました^^
ちょっと落ち着いたら行くしかありませんね♪

で、ソローリ入ってきたのはタクミ君っ

漢気一等賞男でございます^^
このバッグを最高値でご支援くださいまして♪

数日後、ワイハーに行くということで、忙しい中急いで取りに来てくれまして♪


シャキーーーン☆

バッチリですね!
海外旅行時などには本当にお勧めサイズなので、是非ご愛用くださいまし♪

ホントありがとん^^

お教室ではSさんが一枚革でエプロン拵えますっ
大作ですねー
頑張ってもらいましょう♪

コテージはちょっと内職^^
ここ数日テキトーに履いて汚してみたり。
ベースをしっかり整えているので、劇的に汚れることはないんですが、
ひとまず方足だけやってみます。

軽くお化粧を落として放置~
続きは明日。

そして、今晩の夜な夜な完成品はベルト☆
先に切り出したものではありませんけどねっ

35ミリ幅のオーバルブラスバックル。



穴は2っつ♪

たかがベルト、されどベルト。
ベルト、何気に奥の深い細工が施されたりするんですよね☆
簡単そうですが、ひと手間もフタ手間もかけて、じっくり時間もかけて、しっかり作りこんでるからこそ、本当の意味で永くご愛用頂けるモノに仕上がっているんだと思っております。
そこのコダワリは貫かねばならぬところでございます。
そんなところで、2月もはじまりましたが、今月もよろしくお願いいたします☆

Leave a comment