あっという間に6月でー 最初の週末も終わりっ
あっという間に6月突入っっ
そして、最初の週末も終わりましてーーー
天気も良かったし、皆さん良い週末をお過ごしだったことでしょうね~

で、コテージには金曜日、アニメツーリズム白書2019年版が届きまして♪

館林と「宇宙よりも遠い場所」 のこと、以前に取材頂きました時のがしっかり記事になって載っかっておりまして。
少々お高めですが、アニメの聖地巡礼が好きな方には情報が盛りだくさんですので、必見な1冊かと思います。
是非ゲットしてくださいませ~
ひとまず、皆さんに読んで頂けるようにコテージ書庫に置いておりますので是非ご覧くださいませ。

で、金曜はヒマメで作業作業っ
ハーフウォレットsが完成でっす☆

外観は同じですが、札入れの仕切り有りと無しの違いがある二つの二つ折り財布でした☆
どちらも欠品中でしたので、これにて補充完了☆

ほいで、土曜日☆
朝はレザークラフト教室~
Nさん、M君、Aさん、Tさんの4人満員御礼^^

M君、バッグをチョイッとミシン縫い~
M君はクラフト学園のコース受講なのに、その課題から脱線しまくり王子でございます^^
コテージレザークラフト教室ではバンバン作りたいもの作ってもらって結構ですので、好き勝手やってくださいまし☆

そんなM君、家でもコツコツやってきて☆
コンパクトな札ばさみ^^
良く出来ました~

そして、体験教室のKさん^^
ネット等でちょっと予習して来てくれたそうでっ
元々手芸もやってるそうなので、とても手際も良くスーイスイ☆

Kさん、体験教室のカードケース、ばっちりんこ完成でした~☆
時間もすごく早くて^^
旦那様のご希望のグッズを作るべく、時間を作って通常教室へ参戦!?
いつでもお待ちしておりまーす♪

そして、通常教室と入れ替わりで、よりもいファンs☆
チームMKKさん^^
4人で仲良く南極キーホルダーワークショップやってくれまして♪
いつもありがと
ね!
先日コサエタ、オーダーバッグのサンプルもMKKさんからオッケー頂きましたんで、本番製作に入ります♪

でもって、MチョコさんとSるんさん^^

Mチョコさんから、ゆずきびだんごのオミヤ♪

いつもいつもご馳走様でっす☆

4人ともみんなバッチリンコ~☆
Sるんさんたちが居てくれると、キーホルダーワークショップはコテージが少しくらい席を外してもダイジョーブ♪
慣れてる人たちが、みんなで教えてくれるんで助かります^^

そして、Rさん、Mさんも登場~
店内プチリニューアルしたので、ヒトのキャパシティも若干増えて身動きが楽になったですね☆

Mさんも5個目の南極キーホルダー♪
今回はめぐっちゃんネタで^^
素晴らしい~

Rさんは、いつも何かしらシデカシちゃうっ
今回は日付~っっ
ポンコツです^^
それもまた良し!ってことで☆
いつも楽しくありがとでーす^^

でもって、TFHさん^^

月イチ来てくれてるので、もう2ケタに突入していると思われる南極キーホルダー。
今回は、他のアニメと絡めての打刻のようでした~
また来月も♪

そして、あっという間に夜の革教室の時間。
この日の夜はN君マンツーマン。
オリジナル図案のグッズを製作中~
やっぱりやればやるほど、上手くなるし、課題も見つかるっ
またもう一息でグンっと良くなる感じのとこまできましたんで、ちょっと楽しみですね^^

でもって、M君。
ボンドやファスナー調達に^^

ほいで、M君お家で頑張ってきまして。
デニム生地が少々曲がってしまっておりますが、ご愛嬌^^

だいぶ完成度上がってきましたね~
M君はS君と年末あたりに大きなイベントに出る目標立てて頑張りまーす^^

そして、また巡礼者さん^^

群馬のアッチの方から初めての巡礼^^
もうちょっと早く来ればよかったぁ~、、、と。
また時間作って今度はゆっくり来てくださいね♪
ありがとでしたー

そいで、公園散歩から帰ってきたメーイちゃーん^^
視線の先には~

M君っ
2歳になったばっかりのメーイちゃーんに、早くもチョッカイ!?
キケンなオトコでございますっ^^

気を取り直して特等席でお絵かきメイちゃん^^
ベシャリもジョーズになりましたが、お絵かきもジョーズになって参りました☆

ポーズもジョーズ^^

もうすぐおねーちゃんになるんだもんね~
これまた楽しみですね☆

で、コテージのこの日の完成品~
追加でーす^^
よりもいファンでまだお持ちでない方、是非持ってってくださいませ~

で、日付変わって日曜日~
日曜の朝も革教室☆
Iさん、Hさん、M君の3人メンズデーでございましたっ

そしたら、Oさんがまたスーパーカーで♪
どうしたら、コーユーごいすーな車をゲットできるんでしょうか!?
エンビーですねぇ~
で、Oさんからはちょっと加工の頼まれモノ♪
いつもありがとでっす!

今日は3人とも終始こんな感じ^^
頑張りましたね☆

その間、コテージも作業を勧めまして~
オーダーのスマホケース☆

差し込みは浅めにとのご要望で簡単開閉♪

内寸もゆとり寸法にしてサクサク抜き差し出来る仕様になっております。

ベルトループもボタン式☆
いつもオーダーありがとうございますー

ほいで、通常教室終りのタイミングにH抜きさんが来てくれまして。
これまた南極キーホルダーを♪
今回から路線を変えていくそうで^^
マニアックで良いですね☆

で、ダイエットポタリング帰りにAさん。
朝の野球は予想通り完敗で、Aさんの今年の夏は早くも終了~、、、
いつになったら、甲子園に連れてってくれるのでしょうか!?
そもそも甲子園じゃないねっ
神宮?
どっちでも良いね^^;

でもって、Kコさん^^
ラーメンカンさんからの帰りにお立ち寄り~
西日本への義援ステッカー持ってってくれまして♪
ありがとでーす☆
そんなKさん、今日は駅から徒歩。
以前は前橋から徒歩。
Fのんさんと同様、南極チャレンジならぬ、なんのチャレンジですかっ
ご安全に~^^

でもって、K君。
また素敵バイクをビルドしてまいりまして♪
原型は250ccのグラストラッカー。
チョーかっくいー☆

ちょっとしたコーユーパーツ、大事ですよね♪
センスがよろしい☆
素晴らしいぃ~
そんなK君、ナパグローブを目当てに来てくれまして、サイズもちょうどあって良かった良かった♪
いつもありがとね!
また来てね~

と、外でトーキングしてましたら、フザケタヒトがフザケタバイクにまたがって、やって参りました。
ギャグという昔のバイクでございます。
もうね、存在自体がギャグになってきた3代目大島まんじゅう屋店主大島氏。
結局、スウマンエンのジェジェッコかけて直してしまいましたんで、楽しく乗るしかありませんね^^
走るうちに売っちゃうってのもありますがー、買い手が見つからないでしょうし、もうちょっと慣らしてから、プチツーしましょうかね~♪

そして、この日のコテージの完成品☆
ハンコケース☆
手前の1つは以前作らせてもらったヤツでございます^^

同じの♪ なオーダーでしたんで、お預かりいたしまして、おんなじサイズでおつくりさせて頂きました~
打刻違いますけどね^^
いつもいつもオーダーありがとうございまっす☆
コテージが月火休みになりますので、水曜日に改めてご連絡させていただきますー^^
という感じで、週末終わりっ
この週末は館林シティでも様々なイベントがあったようで、大賑わいだったようですね^^
館林の沼たちが日本遺産になったり、よりもい絡みもまだまだ衰えないし、市民によるイベント活動も盛り上がって来てますし、館林シティ、今年は熱そうですね☆

Leave a comment