看板もそれなりに♪
今日は天気良かったので朝活~♪
昨日Mさんに直してもらったスーパーチャリの試運転がてら、利根川から渡良瀬川、遊水地まわりのコースで行って参りました~

利根川から朝靄出てて風流でございました☆
ハンドルが近くなって、肩やら腰やらへの負担もだいぶ減った感じで、腕に余裕があるもんで、ナニシロ姿勢が楽♪
でもって、腕が伸び切らずに済むんで、引く力も入りやすくなり、大胸筋や腹筋を使ってチャリ乗れてる感覚にさえなって、昨日までの進み具合とは大分違う印象です☆
単純に時速2キロくらい変わってるように思います♪

ご機嫌で走行しつつ、利根川と渡良瀬川の合流地点で小休憩。
やっぱりもう一息ハンドルとシートの間隔を狭めたいところでしたんんで、ココでサドルをもう少し前に移動。
そしたら、また一段と良くなりまして♪
ロードバイク、サイジングの重要性がここにきて身に沁みてわかりましたです。
ポジションはこれでOKウフフ~になったんで、これからはまたエンジン強化に励みましょうかね~っ^^;

この地点は以前コテージがオノポタ初参戦の時に連れてきてもらった道で、ばっちり覚えておりました~
ってか、ただただ真っ直ぐなんで忘れるわけないんですけどね、、、

そんなこんなで、朝からぐるっと40キロ弱のツーリングでした~^^

ほいで、今朝のお教室はIさんYさんの2人レディスデー☆

Yさんデザインフェスタに向けての作品がドンドコ上がってきております♪
女性らしいお財布、赤とオレンジで良い感じー^^

ミニトートもオレンジとピンクで良い感じ~☆
まだ2週間あるんでもう一息新作作ったり在庫増やしたりと出来る限りのことはしていくそうで^^
いいですね~
頑張ってちょんまげ!

さてさて、コテージは先日作った壁のような看板のようなアレに文字入れました。
100均で売ってた木の切り抜き文字をペンキで塗って、貼っつけてみました♪
ナカナカ良い感じ~☆

店内やバックヤードに放っておかれてたアメリカンな看板たちもせっかくなので、あちらこちらへと散りばめてセット☆

こちらも100均シリーズにて。
薄い水色ペンキなので、若干目立ちませんが、これくらいを狙ってみました^^
赤や黒のペンキもありますが、ドギツクなってアレかな?と思いましてね。
ひとまずこんな感じで参ります♪

そいで、こちらは以前展示会で作った看板も使わないと勿体ないんで、森田シェフ側にひっそりと。
ちょっと恥ずかしいので、コテージ店舗からは見えない方向へアピールです^^
ルート354からもそれなりに見てもらえて良い宣伝になるかな?
どうか沢山のお客様がご来店くださいますように☆

そいで、あっという間に夕方になって~
Yさんダブルヘッダーでお教室。
新作のペンケースの型紙から試作、本番の仕立てまで一気に行きました^^
良いノンが出来ましたね☆

そして、フラッとお立ち寄り下さったのは~
アゼリアモールで大変お世話になりましたS嬢☆
相変わらずのベッピンさんですが、髪型をイメチェンして、天地真理になっちゃったーって^^

うむ。たしかに。

Kっつーと同じ年だったりするS嬢ですが、これがまた年齢不詳のトーキングがさく裂しておりましてね。

いろんな話題が面白いコト。
何気に左薬指に指輪があったんすね。

弟R君とはどんなトーキングしてるのか気になるところでございます。

明日はNちゃんとYとS嬢とお食事会の予定だそうで~

さぞ楽しいんでしょうね^^
また遊びに来てくださいねー
残念ながら彼氏は募集していないようです。
フリーメンズ残念っ

さて、今日の作業はひとまずOEMのロープ編みあみ。
奥で待機は修理カスタム依頼のスマホケースと新規オーダーのキーケース等々。。
一つ一つ片付けながらですが、どうしても製作の段取りの効率化を図ったうえでアレヤコレヤと同時進行せざるを得ず、メインの作業台上は常に戦場状態^^;
でもまあ、ここ最近はピーク時に比べたらよっぽどヒマメでございますんで、何かあればドシドシご相談、オーダー下さいまし^^
お待ちしておりまっす!

Leave a comment