梅雨っぽい週末でしたねー

天気悪くてヒマメな金曜日~
いつもの革届きました^^

ついでに枝切ばさみも届きました♪
国道沿いの花壇が草ボーボーなんで、こいつでやっつけたいと思います!
国道沿いの花壇はおクニ様の管理下なので、勝手にイジクルと怒られるんですが、怒られたらすぐにどかせるプランターなんかを置いて綺麗にしちゃおうと企み中^^

豪雨ついでに、エアコンフィルターも掃除!
自分もびしょぬれになりましたとさー
この日は本当にヒマメで、作業ははかどったんですが、5時半ころ店閉めて散髪しに行っちゃいましたっ
7時に帰ってきて再び店を開けましたが、誰も来ませんでしたー
床屋に行ってる間に誰か来てしまっておりましたらゴメンナサイっ

で、土曜日~
Iさんが台湾行って来たってことでオミヤ頂きました♪
2年ほど前、コテージ旅行部で行ったときに良くしてもらったガイドさんにガイドをお願いしたそうで、とっても楽しく回れたそうです~
良かった良かった^^

そんなこんなで、金曜の朝のレザークラフト教室は~
Iさん、Aさん、M君、Hさんの4人満員御礼☆

M君、バッグの内袋製作中。

Iさん、コインパースの型紙から製作。

Iさんクロムエクセルの端切れを大量買いしてくれまして、それをパッチワークしながら、ポーチを製作☆

Hさん、基礎科最終課題のバッグの型出し作業。

M君バッグ、良い感じになって参りました~
コテージ革教室のインスタ用にパシャパシャと写真撮らせてもらいましたとさ♪
https://www.instagram.com/cottage_leathercraftschool/

ほいで、K君。
バイク戻ってきたようで^^

タンクの色が変わってますね!
いい!!!

プラグ挿しもカックイーですね♪
ツールバッグ、問題ありですね~
コテージオリジナルなツールバッグ、急ぎますね^^

K君チョッパー、スッキリちょいワルな感じでステキングですね♪
最近は、S君、K君、ケンちゃんの3人衆がやけに楽しそうにバイクカスタムしております^^
コテージもバイク弄りたくなっちゃいます~
でも、5月に車バイクの税金、エブリィのタイベル交換等々で乗り物にお金かかっちゃってますんで、今はちょっと我慢です、、、

でもって、最近、レザークラフト絡みのSNSでガヤガヤしてるステッチのアレコレ。
表と

裏。
コテージレザークラフト教室では、縫い方は覚えるより理屈を理解してねー と最初に伝えているので、理解してくれてる生徒さんなら、この仕上がりになる縫い方も、そう難しくないと思います。
右回転で進もうが、左回転で進もうが、表から針通そうが、裏から針通そうが、いつも同じになるように。
で、上記の表も裏も斜めになる仕組みはそれのちょっとした応用編ということなのであります。
コテージ的にはあまりお勧めできる縫合ではないので、推しませんが、気になる生徒さんは自力で30分くらいを上限に追及してみたのち、お尋ねくださいまし^^

で、また日付変わって日曜日~
N君、奥様Tちゃんのオトーサンとオカーさんへのプレゼントにアイコスケースをコサエテ参りました☆
coooool^^

で、今日も革教室は4人満員御礼♪
Oさん、N君、M君、Iさん。

N君はひとまずアイコスケースは作り終わったけども、図案をもっと良くすべくゼロからまた書き直してたり♪

Iさんはシステムバインダーの課題図案をバシバシシバキ中^^

途中、Oさんに納品♪
シルバー加工を頼まれてまして、ISMさんにお願いしておいたものでしたー
とっても喜んで頂きまして嬉しい限り^^
また何かありましたらいつでもどうぞ♪

でもって、M君はミシンで内袋の縫合。

そして、今度はSさんがポリッシュクロスを持去りに来てくれまして~
ご愛用のリスシオバージョンのハーフウォレットもどんどん良い色になっておりまして♪

いつもご愛用ありがとうございまっす!!

でもって、Aさんも遊びに来つつ、夜の革教教室の予約を入れていきました^^
天気悪いと、さすがのAさんもオトナシメ~

内袋、でーきたー☆
と大きな声で言いたいところでしたが、この日は訳あって?言えず^^

でもって、メーーーイちゃーーーんが帰ってまいりまして、すぐさまポーズ♪

今日もご機嫌でした^^

2級講師資格を持つOさんは、今日からアリゾナスタイルの図案に挑戦しておりました^^
写真は以前作ったシェリダンスタイルなツールバッグ。
インスタ映え☆
頂きました^^

ほいで、コテージのこの日の完成品~
先日試作OKになりましたショルダーバッグ☆

シンプルで使いやすく☆
蓋の右側にセットされてるリブはオーナー様の趣味の装飾が施されます♪
何もないときでも格好良く☆
ということで、製作者の自己満で、カッパーリベットにしてみたり^^

背面はいたってシンプル☆
良くある市販のバッグだったり、、、はコーユー時、フツーに長方形で角だけR15とかで丸めてたりするんですが、コテージはそーゆーの趣味じゃないんで、微妙に多角形だったり曲線だったり^^
これもまあ、作者の自己満か^^;

そんなこんなを勝手に詰め込みまして、出来上がったのがこのシルエット。

肩当て部もカッパーリベットにしてみたり。

蓋を開けると、フロントに2つに分かれたポケット。

蓋の開閉はラクチンなように差し込み錠。

コテージ刻印も♪

インナーはシンプルに内袋無しで、背面側に大きなフリーポケットのみ。
大変長らくお待たせしてしまいましたっ
これからはこれを持っていろんなところに旅に出ていってほしいと思います♪
オーダーありがとうございました^^

そして、夕方にはI君~
何気にI君もバイクカスタムパーツをゲットしてるそうでっ
今度乗ってくるときは、バイクが変わってるかも~
みんないいないいなー
なんて言いながら、やっぱりボディバッグが気になる!ってんで、I君は左肩に掛けたいとのことで、左肩バージョンのオーダーと相成りました♪
ありがとーーーー☆

で、夜はAさんM君の二人で革教室~
Aさんはオリジナルなウォレットへのカービング図案をひたすら描きかき。
M君は筒形のハンドバッグに挑戦^^
引き続き頑張りましょう~

そしたら、3代目がご来店~

三代目の笑顔☆

三代目からの差し入れ♪
いつもゴチです!!
そんな感じで、あいにくの天気な週末でしたが、いつもながら、それなりに色々と楽しませてもらいました。
梅雨なんですねぇ~
濡れた路面でスっ転ばないように気を付けましょうね♪

Leave a comment