木金作業~
木曜日~

お預かりのミラージュロングウォレット、千切れたマチを取り外して新しいのをセット完了。

軽くブラッシングしてクリーム塗ったりメンテして♪

何もしなくてもとっても良い感じでございましたが、これでまたより一層良い感じに♪
これからもガシガシご愛用くださいませ^^
郵送返送でしたが、到着後すぐにご連絡を頂き、綺麗にしてくれてありがとうとのご連絡もあり嬉しい限り♪
こちらこそ、大変ありがとうございました~
また何かありましたらいつでもご連絡くださいませ☆

さて、そして、この日はまんじゅう亭~
この日は販売成績が悪かったようで、少しどんよりっ
経営戦略見直して頑張って^^

木曜はヒマメでしたが、夜はS君、S君のダブルS君での革教室でございました~

コテージのこの日の完成品はー
前日まで2つ同時進行で進めておりましたハーフウォレットLですが
片っぽは前日に完成させて発送しまして、残りの一つがこの日に完成となりました。

前日のにはロープ取り付け穴加工を施しましたが、こちらは無しでー





バッチリンコ完成でこちらも出荷完了☆
おまちどうさまでした^^
ありがとうございました~

そして、次の日金曜日の朝^^
Aちゃん登場~☆

ぐっすり眠っている娘ちゃん

ソファに寝かすや否や目を開けて泣くっ
びっくりしたよねぇ~^^
すぐ泣き止みましたけどね♪

育休中のAちゃん、久しぶりに革細工でスマホケース。

友達の分とかも作ることになっちゃったので、材料調達に^^
縫い方も思い出しながら、よく頑張りました☆
そして、こんどの4月から社会復帰するんですけど、音楽活動や絵画等の芸術活動が結構忙しい状態になってきてるそうでしてーーー
ヒジョーに悩んでおりましたっ
とりあえずは約束の4月からは一度は復帰するけど~
その後は是非ともやりたい道に進んでみてほしいなぁ と思う次第でありますが、こればっかりは本人次第ですもんね。
まあコテージはAちゃんがどの道に進んでも今まで通り応援しますよ^^

ほいで、ランボーさん^^
ランボーさんから預かっている新しい刀のケースにまだ手を付けられず^^;
急ぎじゃないから大丈夫と言ってくださっているので助かりますが、今回はロケに行く前に小刀回収にっ
ナルハヤでガンバリマスっ

でもって、Sタ。
取引先に向かう途中、昼休憩がてらお立ち寄り~

お家でレザークラフト。
スイカが入るサイズでコインケースとのご要望を受け、作ったそうな。

良い革使ってるのに、なんかアレなんすよね~ と。
その先の何かをつかむまでコツコツやるしかないですね^^
今の感じで楽しんで続けていれば大丈夫☆

そして、この日のコテージの完成品~
オーダーのベルト☆
表面、ダイヤモンドパイソン!

バックルはお持ち込みのTaro Washimi氏作の唐草バックル!
鷲見さんの作品、やっぱり素敵だなぁ~
クオリティがえぐいのはもちろん、オーラがあるッテいうか。
ご本人の知らないところでコテージとコラボっ
恐縮です^^

ワシミさんのバックルに失礼のないよう、コテージもしっかり仕立てさせていただきました。
いつもの極厚ベンズをご希望の手染め芯通し染めして、貼り合わせ~



スペシャルな一本が完成しました☆
T様おまちどうさまでした~^^

そして、金曜日の夜はS君マンツーマンで革教室。
3連チャンは大変だっ

そんなS君、疲れを感じさせず、課題のシステムバインダー、バッチリンコ完成させました☆

良く頑張りました~
引き続き、脱線したり課題やったり、自分のペースで楽しんでってくださいまし☆

ほいで、コテージのこの日の完成品はー
OEM商品のラグの張替えリペア作業。

中のくたびれ加減、とっても良い感じですね♪
仕様から見ても5年くらい使ってもらってる感じですね^^
いろんなところでコテージが手掛けたグッズが愛用されていると思うと、またやる気が出ちゃいます♪
ご愛用ありがとうございます~

Leave a comment