日曜日はいつも通り革教室とー悩める青年と兄さんたちとアレコレと^^

日曜朝の革教室~
Aさん、Hさん、Oさん、Iさんの4人でございましてー

Iさんは課題のシステムバインダーカービング本番中。
チョイチョイ汚れてしまうのですが、その原因がわかってほっと一安心^^

Hさんは基礎科最終課題のカービング図案修正中~
だいぶまとまってまいりました☆

Aさんは脱線から戻ってきて課題のエコーポーチに進みました^^
まずは図案のトレースから。

Oさんは2級講師資格保持者だもんで、さらなる高みを目指して黙々と。
今回もアリゾナスタイルカービングを掘り下げ中~
Oさんレベルになると、革教室もすっかり貸し工房^^;

そんなOさん頼まれものかな?
レザーサスペンダーを拵えてまいりまして。
ミシンも知ってながら、今回はがっつり手縫い!
素晴らしい~
何気にYの部分の角度の決定が大変なんですよね^^
さすがです♪

そして、80年代初期の名車、ワイドグライド登場です~

ほぼほぼ純正!
これはたまりませんね☆

さすがKさん、おしゃれにも余念がありません^^
デッドストックで保管していたという当時物のハーレーT。

ブーツやなんかのいろんなお話もさせていただき楽しゅうございました♪

これまたカックイーバッグの修理をお預かり♪
ばっちり仕上げますね^^
いつもありがとうございます~

お教室終わり際にはお散歩から帰ってきたAっくん^^

ママと楽しくパパを待ちます^^

元気もりもり~♪
そのすきにパパOさんはインディニャンTシャツ持ち去り~
A君はすき家に行くんだー!って^^
何かおまけをもらえるそうで♪
元気が一番☆
また来てね~

そして、GOODIESさんからのご紹介でSR乗りの初めまして様^^
カックイー☆
ツールバッグをお探しとのことで、コテージの新商品ツールバッグも見ていってくださいまして。
その他、カスタム等々ご検討いただくということでー

何気にご近所さんだそうですんで、これから是非ちょこちょこと足を運んでいただきたく思います^^

コテージカスタマーの平均年齢を下げてもらわないとこの先困っちゃいますからね♪

よろしくどうぞ~^^

ほいで、マック君。
悩める少年っ
インディニャンステッカーズを持ち去り事件でしたが、この後、お教室の生徒さんたちも交えて悩める少年の心を分解しにアレコレとー

マック君のお兄さん分になってるようななってないようなSタですが、先週は食あたりを起こして入院してたり、グラス洗ったら割れちゃって指ざっくり切っちゃったとか。
不運続きでございますが、何とか元気そうです^^;
気をつけなはれや~

で、革教室はM君も来て、SタとM君の二人。

M君はベルトにぶら下げるキーホルダーを。
何気にちゃんと作りこむのは初めてだそうで、しっかり検討~
型紙の大切が良くわかってきたそうで^^
1ミリの誤差をも作らぬよう頑張っております。

Sタは指がこんななもんだから、久しぶりに脱線してお財布でも作ろうかなー と型紙作り。
自作のお財布ももうずいぶん使い込んでるしね~
良い機会になるかもね^^
インディニャンTシャツも持ち去りでして、毎度どうもでございます♪

ほいで、Kさん。
オーダーいただいておりました馬蹄型コインケースの納品でございました~
ばっちりんこ喜んで頂けて何よりです♪
いつもいつもありがとでっす!!
また何かありましたらいつでもどうぞ~
あ、何もなくてもいつでもどうぞー^^

Leave a comment