仕事納め2019

金曜日~
この日からお休みの方も多いようでしてー
Hさん、Tさん、N君、Aさんの4人で革教室♪

そして、体験教室も♪

体験教室はキーホルダー☆
穴あけ方式を半分ずっこで変えてみまして^^
どちらも良くできました~♪

裏もバッチリンコですね!
またやりたくなったら通常教室でも体験教室のほかの課題でもやりに来てくださいまし~
いつでもお待ちしておりまっす☆

ほいで、N家☆
いつもの素敵スマイルズ^^
メイちゃんがすっかりオネーチャンになってきて、子供の成長はすごいなーと感心するばかりでございますっ

お次はアタサン^^

クラッチもばっちり復活して、この日はなかなかのバイク日和でしたが風が強くってっ
来年もまたたくさん走りましょうね~

入れ替わりで初めまして様☆
群馬の都会の方からはるばるお越しくださいまして。
ボディバッグ即決からのイルカソラーレラインの薄型ロングウォレットも持ち去り事件でして~
ありがとうございます☆
またこちらにお越しの際にはメンテナンスついでに是非ともお立ち寄りくださいまし♪

そして、夜はアタサン、Kさんの二人で革教室~
アタさんは長~いカービング中っ
Kさんはオリジナルのバッグ製作。
持ち手が難所♪
頑張っていきましょー

で、その日の夜はAキンコ&Sクラとプチ宴会^^
二人は四国転々してるんで、1年ぶりの再会~
毎度のことながら、とても楽しくお食事させてもらいました~
生まれたてホヤホヤのSクラを見てから早12年っ
あっという間やねぇ~

あ、オミヤありがとね!
ゴチでーす^^

そして、日曜の朝はNさん、Tさん、Iさん、Yさん、

と、Sさんの5人で革教室でした~

Nさんのオカーサン土産♪
いつもすみません~
ゴチでっす!

ほうれん草まで♪
ありがとです☆

さらに、NさんN君にーって特別な資料を持って来てくれて^^
コテージもさらっと拝見させてもらいましたが、ヒジョーに役に立ちそうな内容っ
ブログの文章向上のため、コテージも拝読させてもらおうかなっ

そんなNさん、ついに完成♪
オリジナルのポシェット☆

R大き目なポッテリデザイン。

ポケットやマグネットにコダワリまして、ナカナカ手間がかかっております☆

ご本人は納得のいかないところもあるようですが、良い出来栄えだと思います^^
次は何作りましょうかね!?
来年も楽しんで参りましょう~
ちなみにNさん来年はN大将以上に婚活する!って宣言されてました。
N大将より先にケッコンしちゃうもん!と燃えておりましたー
さー、N大将も頑張りましょうか^^

そして、Sさんはソムリエ資格を持つ酒屋さん♪
だもんで、Yが3000円くらいのおすすめの一本を☆ とお願いしたところ、これを持ってきてくれました^^
ついでに試供品のニューパッケージ金麦も頂いちゃいました♪
ラッキー^^
ありがとでーす☆

でもって、アタサン。
近所で王様のライブがあるんですってー
全然お客さん集まってないそうで、急遽参戦することになったそうで。
皆さんご存じですか?王様。
コテージは暗黒時代中だったようで、あまり存じ上げず^^;
オモローですね^^

そんな話をしてると、Aさん広島から帰省~^^
お帰りなさーい☆

ボディバッグが良い感じになってまして♪
今日は6ペンスキーホルダーをさらってってくださいまして☆
ありがと
ね
でございます~

そして夜は結局独りぼっちになっちゃった革教室~
Kさんオリジナルのお財布製作中~

Sさんは忘年会前にトコ革サライにやって参りました^^

まんじゅう亭も忙しい中、いつもどおり寄り道♪
お餅頂いちゃった♪
いつもゴチでっす!

そんなこんなな週末も終わり~
それとともに今年の営業も終わりということになりまして~
大掃除とは言えない程度の中掃除?を済ませまして、今日履いていた靴を軽くメンテナンス。
エンジニアブーツは15の時に買ったチペワさんを愛用してるもんで、新しめのは持ってはいるものの出番は少なめ。
でも、今年はこのコを結構履いたなぁ~

ひっかけて茶芯が丸見えになってましたが、磨いて少し抑えました。

やっぱ
手入れをしてない茶芯丸出し
より、
ちゃんと手入れをしてるけど茶芯が顔出しちゃってるね
の方がコテージは好きです。

このブーツの最大の魅力はこういったシボの表情。

馬?と思うくらいのシワ加減の良い雰囲気出てきましたね♪

他のブーツたちも年に1度くらいはしっかりメンテナンスしてあげましょう^^
そんなこんなで、今年の営業は29日をもって終了となりました。
今年も多くの方にお越しいただき、たくさんの出会いや別れがあり、新しいことへのチャレンジもさせてもらいまして、本当に多くの経験をさせて頂きました☆
今年も成長できたかな?
そして、何よりこの1年も本当に楽しく過ごさせていただきました。
気にしないようにしてましたが、何気に厄年だった今年ももうあと2日で終わりっ
何とか無事に年越し出来そう?
コテージにかかわってくださいました方すべての方に感謝です☆
ありがとうございました。
来年もコテージ周辺で、より多くの笑顔が生まれる場所になるよう、より一層精進して参ますので、変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます☆
ではでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ~

Leave a comment