今年最初の1週間をザーッとね!
新春最初の1週間が無事終わりましたが、いきなり高めのギアで一気に頑張らせていただきまして、それなりに忙しくさせていただき好スタート。
そんな1週間を一気に!

まずは水曜日。
年が変わってもいつも通り♪
木村メガネの木村さん~^^
この日はいつもの大島まんじゅう屋謹製いちご大福☆
あんこが変わったらしいんですが、この時は気付かなかったな^^;

そして、時田さん☆
今年も時田さんの作ったお豆腐でたんぱく質を摂取してまいります♪

ほいで、M君、新年のあいさつ?がてら、備品を借りに^^

そして、年末頑張っていたボディバッグのプロトタイプを見せに来てくれました。

細かな修正はあるものの、ようやく形になった♪

引き続き微調整を重ねて、しっかり自分のものにしてくださいまし☆

そして、瞬ピーシュン君^^
瞬ピーは短縮営業の中、安心安全スタイルで頑張っております。
居酒屋さん、そして、そこに関係している業者さんたち、本当に大変かと思います。
今は国や県から助成金が出るので館林あたりの小さな飲食店の多くはナントカ耐えることができる?みたいですが、従業員抱えているところは助成金足りないでしょうからねぇ。。
とはいえ、今は足りているところでも、いつまでも助成金が出続けるとも思えませんし、この先、コロナがいつ収束するかもわかりませんから、今のうちから今後生き残るための道を探っていかないと行けないんじゃないかなぁ~と客観的に思ってみたり。

なーんて、コテージも他所の心配している場合でもなかったりしますが、このアタサンなんかもその一人でしょうねっ
シャッチョーさんは大変です^^
ですが、なんだかいつも楽しそうにいろいろ考えてるアタサンには脱帽です☆

そして、S君も年末年始、革細工に没頭していた!?そうで。
材料補給に♪

今年はどんだけ乗れるかなぁ~
今年こそ、阿蘇、行きたいんだよなぁ。

でもって、まんじゅう亭親子☆
Rちゃんの病院周りにパパ送迎係^^
仲が良くってよろしい!

そして、木曜日~☆
ついに到着のペンギンシルバーコンチョ!!

そんなわけで、年末年始で頑張っておりましたペンギンコンチョを搭載したよりもい公式グッズの再販です^^


よりもいの南極チャレンジロゴをあしらったシルバーコンチョ☆

オリジナルのペンギン刻印☆

キーケースの仕様としてはシンプルな4連キーバージョン^^



こちらにもペンギンコンチョ☆

オリジナルペンギン刻印♪
まずはこの日2種類10個ずつ完成~

ヒマメだった木曜日はSタが軽く挨拶がてら、夜な夜な顔出してくれまして♪
すっかり毎シーズン恒例となった?サーマルの入れ替えでサーマル2枚くらい持ってってくれました。
1回サーマル着るの癖がついちゃうと、サーマルから離れられませんからね^^
コトシモヘビロテでよろしくどうぞ☆

そんなSタ君、年末年始は初めての独りぼっちだったそうで。
ゆっくりレザークラフトで、二つ折り財布製作。

ちょっと久しぶりってのもあって、アレコレアレしてる部分もありますが、良い感じにできました^^
もうちょっと寸法を見直して、再チャレンジ☆
ってことになりました~^^
今年もゆるゆるとやっていきましょね♪

そして、夜な夜なパッケージング☆


コーユーとこもしっかり企画して許可を得て製造^^

付属品だって、ステッカーにしているので、切り抜いて貼ってもよし、そのまま名刺サイズで貼ってもよしです♪


カドカワ後任ステッカーもばっちり貼って完成☆

こちらはキーケース♪



ベルトループキーホルダー、キーケース、バッチリンコ完成でした~

そして、日付変わって金曜日。
M君の注文分レザー到着でした。
素敵なお色でございます^^

そして、6~7年選手のバタフライビルフォード。
コインケースの受け部分のパーツは一度コロンで破けちゃったから新規に入れ替えているんですが、全くわからないほど色が追い付いてますね♪

オーナーMさん^^
いつもいつもありがとーございます☆

まんじゅう屋さん、またさぼってると思われちゃうなぁ~ とぼやいておりましたが、その通りなんでしょ^^

そして、新年一発目の革教室~
Wさんマンツーマンでございましたー

で、土曜はKさん、M君とー

Tさん、N君の4人で革教室~

M君は後輩から頼まれたベルトをバッチリンコ仕上げて参りました~^^

これは喜んでもらえるでしょー☆
良くできました♪

そして、お教室ではがま口に挑戦☆
久しぶりに拭き染めも♪

初めての挑戦で一発OK☆
意外とみんなハメるは良いけど、すぐ外れちゃうんですけどね~
素晴らしい^^
良くできました~

そして、Kさんもバッグの本体がほぼ完成!
順調ですね♪

でもって、1年3か月振りにYさん。
お財布のカスタム依頼ついでにベルトを持ち去り事件~^^
剣先加工を残すのみとして店頭に並べているベルトをその場で加工させていただきましてバッチリンコ納品完了☆

1年3か月のご愛用ですが、本当にきれいっ
サーファーということもあって、いつ海水を浴びても被害が最小限で済むようにメンテナンスし続けてくれているようで♪
クリームなどのメンテナンスをしているのが良くわかります。
いうなれば、とっても過保護にしてくれております^^
ありがとうございます~
一般の人はもっとテキトーにガシガシ使ってもらって大丈夫ですからね^^

さー、お預かりしてご希望通りで創造以上のカスタムを施して返却したいと思います^^

さてさて、お次は南極チャレンジコインケース☆


こちらもペンギンコンチョ搭載☆

オリジナル刻印♪

パッケージングも♪


そんなわけで、無事3種類それぞれ10個ずつ完成しましたので、先日の土曜日から再販スタートしております~
前回、前々回と買い逃してしまわれた方や外出自粛期間中などで新規よりもい視聴者さん、そして、ここ最近の再放送で嵌ってくれてるよりもいファンの方々、是非よろしくお願いいたします^^

そして、S君、またまた材料買いに♪
頑張ってますねぇ~^^

でもって、土曜の夜は珍しくM君とNさんの二人で革教室~
トークも楽しく作業も楽しくな革教室でございました^^

で、次の日日曜日~
Nさんからお菓子頂いちゃいまして♪
皆さま是非食べてってくださいねー

前日の夜も来たけど、次の日の朝も来たよーのNさんと
Iさんの2人で革教室。
Iさんはお絵かきしながら、Nさんの悩み相談受け~^^

そんなお教室中に、コテージは友情キーホルダーの補充♪
ただ、この「ね」のグッズに関しては、今の再放送で初めてよりもい観ている人にはややネタバレになっちゃうんですよね。。
なので、なるべく内容はバラサナイヨウニしましょうね。


そんなこんなで、友情キーホルダーも在庫補充完了です♪





作ってるときに来訪者やネット通販のご注文を頂き、10個で進めてましたが、すでに在庫は減っておりますっ
嬉しい限りでございます^^
今年もよりもいには大変お世話になりそうですっ
よろしくどうぞでございます~

そして、夜はY君。
M君が前夜に来ちゃったから、マンツーマンとなってしまいましたが、黙々とラウンドファスナーウォレットと向き合ってました。
1ミリの誤差を気にしながら修正したりして戦ってましたね^^
さすが研究者☆
革細工は本当に性格が出て、皆それぞれ個性があって面白い♪
今年もみんなでレザークラフト楽しんでいきましょうね~
ってな感じで、ザーーーっと今年初めの1週間のことでした。

Leave a comment