げっかーすいもくーサラーっとね

Teruさんから頂いちゃったカントリーマン♪
コテージ仕様でございます^^
超うれしい♪

最近コテージに来てくれるようになった方々は見たことないですもんねぇ~
2年ほど前まで10年間くらい乗ってたコテージのカントリーマン^^

楽しい車でございました^^
今は栃木の方が屋根を黒くして乗ってくれているようです。
先日のイベントには来てなかったみたいだけど、どこかで会えたら良いなー

さて、イベント明けの月曜日はまたバタバタとー
午前中はいつものように野暮用すませて、午後は月末恒例のお取引先回りで大宮行ってからの今度は越谷っ

ちょいちょいお世話になってる東京のミシン屋さんの倉庫にお邪魔しまして~

また一つ譲り受けてまいりました♪

18系のオールドタイプ^^
すでにコテージにあるタイプと逆タイプのヤツでございます。
なんで右も左も?って感じですが、いーんです☆
機械は裏切りません!?みたいなー

あ、ニャンコも裏切らないか^^
なんか、文書にすると病んでるように思われそうですね、、、
病んでないんでご心配なくーーー

で、火曜はまた電車でゴー。
朝はあんぱん。

昼はカレー。

電車内ではホリエモン。
こちらも読了~
アタマがよろしいと文章書く能力も高いのか先日の本と比べるのもなんですが、すらすらと読めちゃいまして。
結構ホリエモンの本読ませてもらってますが、これもまた面白く読ませてもらいました^^
またコテージ書庫に入れときますので、良かったらどうぞ。

そして、水曜日~
Tさん早めに到着っ
今週も美味しいTさん豆腐入荷ですよー^^

で、瞬ピーシュン君はTさんより早く来たつもりが、先を越されちゃってたっていうね^^;
豆乳用の空き瓶を持ってきたのに空振りに終わりましたとさー
でも、せっかくなので、いつものようにコーシーやりながらトーキング^^
空きっ腹にコーシー大丈夫だったかな?

ほいで、木村メガネの木村さんも登場~
今シーズン最後のクズバー☆って言ってました^^
いつもいつもゴチです!!
あ、大島饅頭屋さんではまだ作り続けると思いますが、木村さん的に夏のお菓子終了~ってことなんでしょうね☆

ほいで、ちょいっとサンプル作り~

スマホメインのミニメディスンバッグ。

さー、どうなるでしょうか!?

でもって、ちょいっと失敗作!?
館林とうふを持ってきてくれたまんじゅう亭^^

Tさん豆腐を持ち去り事件でありがとでーす^^

夜はAさんマンツーマンで革教室~
何気に作りたいものたくさんあって、企画会議みたいなー
早速ひとつはボツってましたけどねっ

そして、夜な夜な仕上がりましたOEM商品たち~
何とか間に合った^^

そして、この子もしっかりメンテナンス☆
ばっちりんこ完了です♪

そして、新たに迎え入れたこの子もコテージの好みの仕様にチェンジ☆

バッチリンコー^^
さすがにちょっと癖のあるコのようなので、いっぱい仲良くしてもらって使い慣れていくしかありませんね♪

そして、日付変わりまして、木曜の朝~
木曜朝なのに珍しくN君、Yさん、Kさんの3人で革教室ー

N君、いよいよノートカバーのラストスパート☆

Yさんは頼まれモノの札入れ仕様検討中。

Kさんは財布的バッグの中身を拵え中~

そして、ついにN君完成!
ノートカバー☆

いっぱい練習して最後まで丁寧に頑張りました^^

その後は、脱線して作ってたアイコスケースの仕上げ☆
こちらもばっちり良くできましたー^^

そして、午後は日本に集中のAさん。

南極行って帰ってきたら今度は日本一周カブの旅っ

すごいっすねー

しかし、チェーンがもうダメダメとのことで、ハリジイに修理依頼を。
2~3日都内や埼玉の友人とこを回って遊んでくるそうなので、その間にハリジイに直してもらうってことで落ち着きました^^
ハリジイ頼みますよー

そして、せっかくなので、南極キーホルダーも♪

世界一周☆
素晴らしいぃ~
ご安全に!

そして、夜の革教室はー
ダブルヘッダーのYさんとSさん。

Sさん課題のエコーポーチばっちりんこ完成で出世~☆
とっても綺麗にできました^^

休み間もなく次の課題スカイショルダーに突入~☆

Yさんには包丁研ぎとぎの実演後ペンケースの量産下準備中でしたー
てな感じで、今日も雨スタートでどんより空気ですが、九州などの被害を観てると雨でもなんでも普通に過ごしてられることに感謝して元気に参りたいと思いますっ

Leave a comment