気まぐれ一点物 -USメールバッグ-【US Mail Bag】

気まぐれ一点物で作らせてもらいました USメールバッグです☆
巷には本物のヴィンテージからショップオリジナル物まで多くのメールバッグがございますが
コテージなりに古き良きアメリカを思わすメールバッグのアレコレを意識したUS-mailBagを拵えてみました。

まず、ぱっと見でレザーが気になった方が多いと思いますので、革の説明を。
CHRLES.F.STEADというスウェードで有名なイギリスのタンナーさんの革になります。
クラークスをはじめとする様々なシューメーカーさんがこちらのタンナーの作るスーパーバックというスウェードを採用しております。

そんなタンナーさんが作る、RAMBLERと言うクロム鞣しの牛革になります。

なめした革の銀面(革の表面)を特殊加工で血筋を際立たせ、仕上げに手でワックスを塗り込みアンティーク風に仕上げた素敵なレザーです☆
雰囲気がすごく良いです^^
クロム鞣しなうえ、ワックスを塗り込んでおりますので、雨などの水にも強めです☆
お色はOPAL GREEN。
グリーンと言っても、もうこれは薄い青ですね^^
インナー生地に使ったシャンブレー生地と比較するとやや緑なのかも と思えますが、まあ薄い青です。
使っていくと、きっととても良い艶が出て、深いブルーに変化していくことと思われます。

今年の初めにお邪魔した展示会でビビッと来て、思わず衝動買い^^
ようやく形にすることが出来ました。

素材がインパクトありますので、デザインはオトナシメに。
コテージが目にしてきたアメリカ的なデザインだったり、ヴィンテージのメールバッグだったりをイメージしておりますので、やや大雑把な直線的なライン。

このあたりの切り替えしはヴィンテージに採用されているのと同じイメージで。
飾り的に真鍮のリベットを。

Dカンは鋳物の真鍮無垢、犬カンを採用。

フラップから延びるストラップは真鍮バックルで調整可能。

開閉は容易なように差し込み錠。

背面はシンプルに。
中央上部に持ち手がございますので、便利に持ち運んでいただけるかと思います。

ショルダーストラップには肩当てパッドも。
こちらも少しビンテージのものを意識した作りで、飾りにリベットも。

ショルダーストラップも真鍮バックルにて長さ調節可能です。

目立ちませんが、コテージ刻印も。

インナーは背面に同素材のレザーにて大きな仕切りポケットを1つ。

インナーの全体の内袋は国産シャンブレー生地を採用。

背面の大判レザーポケットが、バッグの形状記憶にも一役買ってくれると思います。

サイズ感としてはA4ファイルやA4サイズのマガジンがちょうど入る程度の寸法です。

日光の下での色味は少し明るく見えますね。

血筋の印影や傷、色のムラ感がとても良い表情を見せてくれております。

肩当て、ショルダーストラップ、本体上部に施された持ち手ハンドル すべてが同素材の貼り合わせとなっております。

デザイン的役割が多い部分のカシメは真鍮のリベットを採用しております。

コテージ的にメールバッグのデザインで重要な役割をしているのがフロントプリーツだと思っておりましたので、そこはしっかりと作りこみさせていただいております。

バックルなど金具は基本的に真鍮製。
※差し込み錠とショルダーストラップの鉄砲ナスは強度的にメッキのものを採用。

背面はシンプルに何もなし。

背負った感じはこんな感じですー


背負った感じの参考にしていただけたらと思います~

【気まぐれ1点物USメールバッグ】
ヴィンテージのUS.mail bagをイメージしたコテージオリジナルのメールバッグ(ショルダーバッグ)です。
雰囲気あるチャールズFステッド社の牛革を使ってシンプルに作りこんだ一点物バッグ☆
【サイズ】外寸:約W350×H280×D85
ショルダーストラップ長さ:約98~110cm(調節可能)
【素材】
革:CHRLES.F.STEAD製RAMBLER(OPAL GREEN)
インナー生地:国産シャンブレー生地(コットン100%)
金具類:真鍮無垢バックル、
真鍮無垢カシメ(ドーム型両面カシメ、リベット型カシメ 共に)
差し込み錠・ショルダーストラップ部のテッポーナスは鉄にメッキ加工
【仕様】
差し込み錠にてフタの開閉。
バックル&ストラップによりフタの長さを多少調整可能。
インナーに大型ポケットあり。
【価格】¥50,000(税別)
以前にも一度、異素材・仕様違いにて一点ものとしてリリースさせて頂いておりますが、今後も素材違いで商品化させて頂いたり、定番化させていただくこともあると思います。
ですが、こちらの素材ではおそらくもう作らないと思いますので、完全一点物となります。
諸々ご了承いただき、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

